アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。
しかもマスタとバックアップの両方がほぼ同時に。
経緯。まずここ一週間ほど Mac mini の動作に不具合があって。時期的には Bluetooth マウス購入と重なるのだけど物理的に関係があるとは思えないのでさておく。不具合の概略は
という具合。2 つの事象に関連があるかどうかは不明。この時点ではまだ HD の不具合は考えてない。OS 起動前の段階のトラブルで、また PRAM クリアで一時的にとはいえ改善されるので、メモリとかロジックボードとかそこら辺かな、と。で、Apple Hardware Test を試してみた(インストールディスクを入れて D を押しながら起動)のだけど、問題は発見されず。
もう少し調査してみようと思いつつとりあえずニコニコ動画とか観てたら、おもむろに動画の再生がとぎれとぎれになってきた。且つ、マウスポインタの動きも飛び飛びに。ニコニコ動画かマウスドライバの問題かと思ったのだけど、ブラウザ閉じても状況は改善されず、再起動かけてみたがマウスポインタは相変わらず、というかマウスだけでなく全体の動作が飛び飛びになってるぽい。一応マウスの設定いじってみようと思ってシステム環境設定立ち上げようとするも、虹色カーソルぐるぐるで無反応になったり。
ソフトウェア的なアレかと思ってシステムの再インストールをしてみることに。で、最新のバックアップを取っておこうと外付け HD(Mac mini に最初に付いてた SATA 2.5 HD を外付けケースで USB 接続にしたもの)を繋いでみたのだが、マウントされない。耳を当ててみたら「コッコッコッ」という音が。クラッシュこいたぽい。結構落っことしたりしてたしなあ。本体の HD を完全にまっさらにしてから再インストールしたかったのだが、仕方無いのでバックアップ用 HD は後日調達するとして、とりあえず OS X を「アーカイブおよびインストール」でインストール開始。
んが、途中で「原因不明のエラー」が発生してインストール中断。この時点では「うえ」とか思って再起動をかけてもう一度インストールを開始してみた。のだが、インストールのカスタマイズで「アーカイブおよびインストール」が選べない。フォーマットしかできなくなってる。「うえええ」とか思いながらディスクユーティリティを起動して「ディスクを検証」をやってみると、
というエラーが発生。良くは判らんがどうも内蔵 HD の方も駄目になられたようで。すなわち手持ちのデータがほぼ全て消失。音楽はずっと使ってない iPod に入れっぱなしでサルベージは可能だろうし、Web 関連はサーバーから落としてくれば良い。メールやブックマークはもともと Web 上。バイトで作った POP とかも比較的最近のものは店の PC に入れてある。それ以外の自分で作った趣味のアレ系とか拾ってきたソレ系のあれもこれも全て消失。「うええええええ」。
ま、後から随分以前のバックアップ HD を発掘出来たので結果的に損失はそう大したものじゃなくなったのだけど、その時点では「うええええええ」と思いつつ仕方ないのでフォーマットしてインストール。今度は無事完了。OS X 起動。ディスクユーティリティから「ディスクを検証」。エラー無し。
ここまでは良かったのだけど、ソフトフェアアップデートかけて再起動しようとしたら、アップデートのインストールの途中で反応停止。プログレスバーの模様はうねうね動いててマウスカーソルも動くのだけど、進行する様子無し。小一時間ほど様子見てみたのだけど駄目っぽいので強制電源断。再起動。一応 OS X が立ち上がるが、「ディスクを検証」をするとまた同じ同階層のリンクが正しくないエラー発生。という訳で HD 買い換え決定。交換してから半年ぐらいしか使ってないんですけど。ここまでが昨夜。
んで今朝。朝イチで近場のグッドウィル行って HD 購入。HITACHI HTS545032B9A300。320GB で 5,400RPM で 6,480 円。前のやつ(クラッシュしたやつ)も日立製なのでゲンが悪いかとも思ったけど値段とか容量とかで妥当なのがこれぐらいだったので。前のより容量増えてるけど値段は安い。回転速度も遅いけど、これはまあどうでも良いや。こいつがまた短期間でクラッシュしたら「一生買わない」リストに日立製品が入るってことで(ちなみに現在入ってるのはアイワ製品。調べたら 2002 年にソニーに吸収合併されたうえに現在はアフターサービスとか以外は事業終了してるらしいけど)。
あとバックアップ環境なのだけど、2.5 インチ HD をもう一つ買って外付けケースに入れ換えるというのはさすがに出費が大きくなり過ぎる。で、昨夜あの後いろいろ発掘してたら、AT 機で使ってた 3.5 インチで SATA で 200GB な HD が出てきたので(このとき一緒に IDE で 120GB な HD も出てきた。こっちは外付けケース入り。HD を入れ換えてそれまで内蔵されてた HD をバックアップ用に回す以前まで使ってたバックアップ用 HD。つまりは半年以上前のバックアップなのだけど主要なデータはだいたいここに残ってた)、当面はこれをバックアップ用に使えば良いかということでそれ用の外付けケースを物色。で、見つけたのが MARSHAL HDD スタンド HYBRID MAL-1235B。外受けケースというか、内蔵 HD を直接差し込むクレードルみたいなもの。別に持ち歩く訳じゃないし、何となくこっちのが便利なんじゃないかという気がしてきたので購入してみんとす。2,980 円。
んで帰宅して交換。2 度目なので慣れたもの。さくっと入れ換えて OS インストールしてソフトウェアアップデートかけて Firefox と ATOK だけ入れて現在に至る、と。一度はほぼ全てのデータを失ったかとも思ったのだけど上記の通り半年前のバックアップが出てきたのでだいたい復帰。失われたのはその間に作ったもの(そう大したものじゃない)とか、レンタルしてリッピングした DVD(バックアップは取っていなかった。そもそも手元に残らないのが当然のもので、クラッシュしたらしたでその時はその時かな、と思ってたので。結局観てないものも多かったけど。『バンカーパレスホテル』とか、抜取返送してしまう予定のものを担当者に頼んでちょっと待ってもらってレンタルしたやつだからもう店には無いんだよな)。『SPORE』のセーブデータもだな。ゲームプログラム本体はバックアップ HD にあったからまた Windows インストールして EA ダウンロードマネージャー入れてコピーしなおせばプレイは出来るようになるけど。
バックアップは大事。いや、ちゃんと取ってたんだけど。マスタとバックアップ両方が同時にクラッシュとか、想定の範囲外ですた。部屋に変な電波が充満とかしてるんだろうか。電波つったら思い当たるのは Bluetooth マウスな訳だが、さすがにそんな話は聞かんし。古いバックアップは無事だったし。3.5 インチ HD を外付けにする場合は外部電源が必須なので 2.5 インチでイケるならその方が良かったのだけど、仕方無かんべ。んで 3.5 インチであれば 1TB でも最近は 10,000 円切ってたりするので、折りをみてデカいの買って、今度は Time Machine を活用してみるのも一興かね、と。
そんなこんなで予定外の出費が発生してしまった訳なのだが、Bluetooth マウス買い換えの件はどうしよう。予算は、まああると言えばある。この時期は税金だとか単車の保険だとかメンテだとかでいろいろあるので予算計上して現金で手元に置いてたのだけど、計算を間違ったんだか以外と安く済んだのだか、とにかく予定外に多めの現金が手元に残ってしまったので。無理に使わなくても来月の日常雑費に回したって良いのだが。
さてさて。
外付けにしてた方の 2.5 インチ HD 生きてんじゃん。ケースから出して今日買ってきた HDD スタンドに入れてみたらちゃんとマウントされた。「ディスクを検証」やってみてもエラー出ない。ケースが駄目だったんだろうか。でも「コッコッコッ」って音もしてたんだがなあ。
とりあえず失われてたと思われてたデータがもういくらか復帰。『SPORE』のセーブデータも生きてるかな? こっちは 1 ヶ月ぐらい前のバックアップなんでやっぱり無くなったものはあるんだが。『バンカーパレスホテル』とか。
結果的にはこいつを Mac mini 本体に戻してやれば HD 買わなくても環境を再構築は出来たような気もするが、今更 120GB を入れたってしょうがないし、バックアップ環境は必要なんで今日の買い物は別に無駄じゃない。この HDD スタンドも便利だし。ファミコンとかの ROM カセットみたいな感覚で HD ガスガス抜き挿し出来る。
あんま関係無いけど、一応 SMARTReporter 入れてたのだけど特に警告とかは出なかった。昨日まで内蔵してた方。今も、HDD スタンドに挿してマウントしてもディスクユーティリティに表示される「S.M.A.R.T. 状況」は「検証済み」ってなってるし。「ディスクを検証」するとエラー出るんだけど。もちろんだからと言って S.M.A.R.T アテにはならんねとか言うつもりも無いけど。
\○
□\
< \ きゅっ
○/
/□
/ > きゅっ
\○
□\
< \ きゅっ
<○>
□
< > にゃー
こうですかわかりません ><
結局買い。
5 ボタンでレーザー式。Bluetooth2.1 + EDR Class2 というやつ準拠だそうで、前の MA-BTH15 よりいろいろと強い。想定使用可能期間とか。この Bluetooth のバージョンというやつについてはまだ良くは知らんのだけど MA-BTH15 はバージョン 1.2 だそうなので 1.75 倍ぐらい強いのと思う。そんな計算があるか。
2.1 の特徴としてはペアリングの強化だとか近距離無線通信 NFC 対応だとか、あとマウスやキーボードの寿命を最大で 5 倍延長出来る「Sniff Subrating」というやつだそうで、まあたぶんスリープモードだとかを効率的に管理して電力を無駄無く使ってくれるとかそんな具合なのだと思う。なのでこの M-BT4BL は MA-BTH15 みたいにちょっと使わない時間が連続したらいちいちスリープモードに入って接続が切れたりとかしない。それで大丈夫なんだろうか、という気がせんでもないけど大丈夫なのだろうきっと。一応 Mac 本体の電源落としたときにはマウスのスイッチも切る習慣付けるようにした方が良いかね。
何秒か待っておもむろに鋭く動かすとポインタが吹っ飛ぶ現象は無し。良い。
それ以外はだいたい MA-BTH15 と同じ。ボタンの配置も。サイドの 2 つが Windows だとブラウザの「戻る」「進む」に割り当てられてるけど Mac では無効なのも。ドライバユーティリティとか特に用意されてないのも。という訳で USB Overdrive にお世話になることが決定した訳なのだが。これはメッセージが出るのを気にしなければ別にレジストせずに使い続けても構わんてスタンスぽい感触なんだがどうなんだろう。ま、そのうちする。きっと。たぶん。
Bluetooth マウスは Microsoft、Logicool、SANWA、ELECOM、あと BUFFALO なんかからも 1?2 機種ぐらいずつ出てるのだけど(ELECOM はちょっとたくさん出てた)、どれも小っちゃいんだよなあ。無線=モバイル用途=持ち運びやすいようにコンパクト、というのが主流ってことなんだろうか。コンパクトつったってノートパソコンの蓋に貼り付けられるとか PC カードスロットに収納出来るとかの飛び道具的なアレでなければ大した意味は無いと思うんだが。無線有線関係無しにコンパクトが流行りなのだろうか。ゲーマー御用達的なアレとかはだいたいゴテゴテしてて大振りで、そこら辺は俺好みなんだが(だいたい有線だけど)。
Logicool は大振りなのが多い気がするよなあ。それで Bluetooth 仕様のをもっとガンガン出してくれるのが一番良いんだが。Bluetooth な MX ナントカとか、10,000 円ぐらいしても買うかもよ?
とかとか。
飼ってる訳じゃなくて。庭とかガレージを中心に住み着いてる野良が居て、んで少し前から姿を見ないのだけど、奴はどうもガレージ内を移動する際に俺の単車のシートを通路にしてる様子なので、雨の降った翌日なんかは痕跡がくっきり残ってる訳ですな。
撮影は先月の 20 日。なので姿は見えなくても健在なのは判ってたのだけど、梅雨が明けてしまったので最近は様子が判らない、と。元気にしてるのかなー。
ただそれだけの話。
『レンズマン』シリーズをぱらぱらと読んでいて、ふと『インファナル・アフェア』を元ネタにしたスピンオフストーリーを思いついてみたりしたのでちょっと書き殴ってみんとす。『レンズマン』を知らないとワケワカメと思われるので注意のこと。
†
ひとりの銀河パトロール隊候補生が居た。仮に名前をレオンとする(ディカプリオでも可)。概ね順調に訓練を重ねていくが、ある時点で基準に達する成績を出すことが出来ず、レンズマンへの道を絶たれることとなる。が、彼の持つ資質に目を付けた司令官のひとりが、彼に非公式の指令を持ちかける??ボスコーン組織への潜入捜査である。いくつかの試練を乗り越え、やがてレオンは末端組織のひとつへの潜入に成功する。
同じころ、ボスコーンの組織のひとつに所属する若い構成員たちが、スパイとして銀河パトロール隊組織へ潜入を試みる。ほとんどは選抜試験に通ることも出来ず、わずかに残った数名も資質上の不適格を指摘され、次々と脱落してゆく。だがそんな中ひとりだけ、スパイという目的を見破られることなく、遂にレンズマンの資格を得るに至った若者が居た。彼の名はラウ(仮)(もしくはデイモン)。
レンズを与えられたラウは、しかしそれを身につけることはせず絶縁ケースに入れたまま、自身の捜査能力のみを用いてパトロール隊としての活動を行い??その裏で組織に情報を送り続ける。ラウがレンズを身につけない理由は、人間の試験官たちの目を欺くことはできても、自分が実際にはスパイでありレンズマンたる資格を持つ人間ではないという自覚があるから。
生まれ育った環境故にボスコーン組織に属さざるを得なかったラウであるが、彼の本質的な性質は「正義」であった。パトロール隊として活動していくなかで、いつしか「善人」になることを望むようになるラウ。だがスパイ活動を辞めることも出来ない。二律背反に苦しみつつも、(ボスコーン組織にとって決定的な不利益とはならない範囲で)精力的に仕事をこなす彼は、やがて「レンズレスレンズマン」と呼ばれ、一定の評価を得るようになる。
一方、ボスコーン組織で順調に出世を重ねるレオン。海賊としての活動、パトロール隊に追われる日々。挫けそうになる心を支えるのは、自身もまた非公式とはいえパトロール隊の一員であるという誇り??それは決して口にすることは許されない秘密。
偶然からパトロール隊やボスコーン組織とは無関係の場所で知り合う二人。互いの立場を知らぬまま、相手の高潔な人格に尊敬を抱き、友情を深めてゆく。
身内にスパイがいることに感づき始めつつも、それが誰なのか決定的に特定することが出来ないパトロール隊とボスコーン組織。やがて両者は、正面から衝突することとなる。
戦闘の中、敵同士の立場として再会するレオンとラウ。一度は対立するも、やがて両者とも本質的には同じ側に属することを知り、手を結ぶ。レオンは課せられた任務を果たすために。ラウは過去と決別し、「善人」としての道を歩むために。
レオンから見たラウは、彼にとって理想である「真のレンズマン」そのもの。そうありたいと望みつつも、しかし遂に叶うことの無かった姿。一方ラウにとっては、自分自身とは真逆の立場でありながらしかしその本質たる「正義」を失わないレオンは、むしろ彼こそが「レンズマンたるに相応しい」と言える姿であった。
二人の活躍により、遂にその星系におけるボスコーン組織は壊滅する。だが崩れゆく基地の中で、通信機を持たない状態で閉じこめられてしまう二人。そのうえ、ラウが負傷を負い、意識を失ってしまう。
パトロール隊のデュオデック爆弾による一斉攻撃が始まるまであと数分、絶体絶命の状況の中、レオンは考える。ラウが絶縁ケースに入れて携帯しているレンズ、これを使えば、パトロール隊と連絡を取れるのではないか。無論、そのレンズはラウの生命パターンと適合するよう調整されたレンズであり、それ以外の者が触れればたちどころに死がもたらされることとなるが、それでも、自分が死ぬまでの一瞬の間だけでも思考を周囲に飛ばすことが出来、誰か他のレンズマンがそれを受け取ってくれれば、ラウだけでも生かすことが出来るのではないか。目の前に倒れているのは自分を犠牲にすることになってでも助ける価値のあるレンズマンではないか。
ほんのわずかな躊躇の後、ラウのレンズを手に取るレオン。だが、予測された死がもたらされることはなく、その思考を受け取ったレンズマンからすぐに救助に行くという返信が来る。
なぜ、自分が死なないのか。救助を待ちつつその疑問を胸中で反芻するレオンに、突然これまで感じたことの無い深みのある思考が触れた。アリシアの導師だ。
「レオンよ、自分のものではない筈のレンズに触れながら、しかし何故に死がもたらされないのか、というお前の疑問に対する答えは、非常に簡潔なものである。何故なら、ラウが訓練の終了と共に受け取り、しかし自身で身につけることはせず、今日までずっと絶縁ケースに入れたままでいたそのレンズは、レオンよ、元々お前の生命パターンに適合するように調整された、お前のためのレンズだからなのだ。宇宙万有の心象化により、ずっと以前からお前やラウのような人間が現れ、どのように思考し、行動するか、我々には自明であった。であるから、我々は今このときのために、お前のためのレンズをラウに持たせていたのだ。
「レオンよ、繰り返すが、そのレンズはお前のためのものだ。受け取るが良い。ただし、通常レンズマンは訓練を終える前に一度だけアリシアを訪れるが、お前はその過程を経ていない。負傷を癒し、準備が整い次第、お前はすぐに惑星アリシアを訪れなければならない。そこでお前に渡すものがある」
「渡すもの? このレンズ以外にあなたから受け取るべきものとは、いったい何なんでしょうか?」
「ラウの、今度こそラウの生命パターンに適合させた、ラウのためのレンズだ」
これが、やがて第二銀河系の各地で活躍することになる二人組のレンズマンの、最初の物語である。
完。
†
こんな具合で。後半『インファナル・アフェア』はあんま関係無くなってきた気もする。
とりあえずトニー・レオンとアンディ・ラウに相当するメインキャラクター 2 人しか居ないのだけど、アンソニー・ウォンとエリック・ツァンに相当するパトロール隊/ボスコーン組織双方の上役キャラクターぐらいは作ってプロットに組み込むべきかなー、とか。
「友情を深めてゆく」とか「自分を犠牲に」とか、自分で書いててなんかホモくせえな、とか。
時代設定はまあ『サムライ・レンズマン』なんかと同じクロヴィアの戦い以後が無難か。んでレオンの正規レンズマン任命を銀河調整官キムボール・キニスンの鶴の一声で認めさせてしまうとか、助けに来るレンズマンをビル・モーガン辺りにしてしまうとかして本編や『サムライ』とリンクさせてみるのも一興かな、とか。
いや、別にちゃんと作品に仕上げる予定とかは無いけど。まあ睡眠不足の変なテンションで書き殴った謎文章ということでひとつ。後で消すかも知らん。
出勤したらウィル・スミスが産卵散乱してた。
羽海野チカ『3 月のライオン[3]』。47 頁辺りから「このまま自転車に乗って北海道まで行っちゃったらどうしよう」とかいうネタは、きっと連載中にあっただろうから今更良いか。どうでも良いけどこのひとやたらと裁ち切り使うから何頁なのか調べるのに手間が掛かる。
宮尾岳『アオバ自転車店[9]』。あとで読む。
買うもの。
という韓国 TV ドラマがあって、一週間ほど前にちとそれをメモに書く機会があったので特に深い意味もなく
「肉喰っても皮喰っても」
と書いてみたら、それがバイトの主婦チームに妙にウケて未だに引っ張られる訳ですがどうしましょう。
車を所有。四輪車。買ったんだか貰ったんだか知らんが。オープンカーで、小っちゃい。普通の意味での「小っちゃい」ではなく、子供用の足漕ぎ車よりは一回り大きい程度の。もちろんちゃんと公道仕様。でも足下が狭くてクラッチペダルが踏めないのでシフトチェンジはアクセルで回転数合わせてノークラッチで。四輪車が二輪と同じノリでノークラッチシフト出来るのかどうかは知らん。あと発進・停車時にどうしてたのかも不明。
イグアナを飼育。抱き上げると全力で手足を突っ張って離れようとしてくる。何を食べるのか良く判らなかったので、まず塩を与えてみた(何故)のだが、お気に召さない様子。次にマヨネーズを与えてみる(だから何故)と、これは気に入ったらしい。んでその次にチーズを持って来た(普通はそれが最初だろう)ら、失踪してた。部屋の中を探したら何故か仔猫の集団が居て、仕方ないのでそっちにチーズを与えたら凄い勢いで喰いまくってた。これ書いてて思ったのだが、実はイグアナもそいつらが喰(ry。
謎の外人と仲良くなる。彼は自転車レーサーで、俺の家の前を通る長距離ロードレースに参加していた。のだが、何か不法滞在とかそのテのことをやらかしていた様子で本国に強制送還されてしまい、次の日そのレースの彼の居たポジションには、服装とか人種とかは同じだけど明らかに別の人物が居た。交代とかではなく。周りは入れ替わりに気付いていない様子だった。
近未来を舞台にした SFX アクション。近未来といっても世の中の全体的な雰囲気は現代と変わらず(日本は作中の 20 年前の時点で『ブレードランナー』的な多国籍な雰囲気になってたぽいが)、主人公とか敵キャラクターたちの使う乗り物や武器やパワードスーツなんかはオーバーテクノロジーなマンガ兵器。それが普通の街並みを疾走したりするシーンは予告編で観てたのだけど、そこからのイメージと比べるとちっとはっちゃけ具合が足らんかなあ、と。もちっと荒唐無稽な絵面とかあっても良かったんでわ、とかなんとかそんな勝手な俺イメージ。
アクションの爽快感というかスピード感は充分。単車はそんなぶつかられ方してコケない訳がないだろう、とか思うが。未来テクノロジーの高度なバランサーでも付いてるんだろうか。ストーリー的にも、あまり細かいこと考えずにズバーっと観られる系。謎解き的な部分も割とあっさり解いちゃうし、なんか過去がありそうだな、と思ったらすぐに回想シーン入るし。
アメコミヒーローチーム風。面白かったスよ、と。
っぽい。電源入れてもディスクを読み込んでくれない。普通このテの光学ディスク読み取り装置って蓋を閉じると爪とかがセンサーを押して、それでモーターが回転したりレンズが動いたりしてディスクを読み取ろうとするモンだと思うのだけど、この「蓋を閉じたヨ」ってことがちゃんと伝わってないのか、蓋開けた状態でセンサー部分を爪楊枝で押してみたりとかいろいろしてみたのだがモーターもレンズも全く微動だにせん。
買ったのは 3 年半近く前。つか結局『FF12』終わらしてねえなあ。PS2 の機械的寿命が一般にどれぐらいなのかは知らんが、とりあえず過去日記をざっとチェックした限りでは 2 年ちょっと前に『ガングレイヴ』終わらしたってこと書いて以後 PS2 に関係する記述は無さげで、それ以後全く触ってないってことも無いとは思うのだけど、1 年とかぐらいの期間部屋の隅に放ったらかしだった可能性はある。埃とか隙間風とか直射日光とか下手したら雨水とか、なかなかハードな環境で堪え忍んできたとしたら、寿命云々以前に壊れてもおかしくはないか。
さて、どうしたもんか。新しく買おうかどうか。どうしても必要って訳でもないのだけど。そもそもなんで PS2 を引っ張り出してきたかというと「あちこちのブログとかでドラゴンクエストの情報見かけるから我慢できなくて買っちゃったよ。『ドラゴンクエスト 8』をな!」というネタがやりたかったから。別にネタをやるだけなら PS2 本体が動かなければならない理由は無いけど。『DQ8』は中古で 1,780 円ぐらいで手に入るだろうけど、PS2 本体を例えば新品でまた買うならば 15,000 円ぐらい。それもなあ。中古でも 10,000 円ぐらいはするよな。それより安いのは怖い。オークションも同じく。どうせ買うならいっそのこと PS3? いやあ、とりあえずいらない。むしろ逆に Xbox 360? ナンデヤネン。
つかとっとと『FF3』終わらせて普通に『DQ9』買えば良いのか。気が向いたらで良いや、とか思ってたけど良く考えたらすれ違い通信とか活用しようと思ったら「旬」のうちにプレイしなきゃ駄目なんだよな。
さてさて。
おいおいタイムリーだな。ていうかフツーに下位互換あると思ってたんだが、調べてみたら 2008 年以降発売の国内モデルだと少なくとも現状では PS2 ソフトは動かんのか。危ないところだった。いや、だからといって PS3 は買わないけど。
今年のアタマぐらいからなのだが、朝方微妙に吐き気がしたりすることが時々ある。実際に吐いたことは今のところ無い。一度吐こうとしたけど特に何も出なかった。頻度は 3?4 日に一度といったところだろうか。
でも休日には発生しないので、たぶんメンタル的なアレなんだと思う。身体のどこかが「働きたくないでござる! 働きたくないでござる!」とかそんな具合のことを言ってるのではないか、と。
臓器が物理的に損傷してたり変なウィルスに感染してたりする訳でないのならば、甘やかす必要は全く無いので無視したまま現在に至る訳なのだが、未だに収まる気配無し。いい加減諦めてくれねえかなあ。つか実際に臓器が物理的に損傷したり変なウィルスに感染したりしたときに困るだけなんだが。
と、こんな具合で文章にして万人の目に届くところに置いてみたりすることで、何か変化が生じたりするかどうか。今から楽しみだわ!
こっぽり忘れてたけど先月の 24 日で単車乗り歴 3 年に。もう高速道路でタンデムもできますよー。一般道でもしたことないけど。する相手も居ないけど。これって大型と普通の期間カウントは別なんだっけ? あとで調べよう。
もうしばらくお世話になります。
半ば新しく買い直す気でいくつか店回って、でもどうしても必要って訳じゃないしなー、と結局買わずに帰宅して、んでなんとなく電源を入れてみたら、今日はフツーに動いた。なぞ。リストラの危機感でも感じたんだろうか。アップル製品みたいなやつだな。
でも蓋開けた状態で開閉センサーと思しき部分を押さえてみても相変わらずレンズとかは動かない。他にも蓋の開閉認識してる部分があるんだろうか。
今日は動いたけどでもまあいずれ壊れるよな。そうなれば結局買い直すことになるのだけど、店のゲーム社員曰く、PS2 本体はなんかもう新しいのが入荷してこないそうで、実際今日見て回った店もだいたい欠品状態だったりしてた。
SONY は PS3 で下位互換はやらない、と言ってるそうなのだけどだったら PS2 の生産を辞める理由はまだ無いよなあ。9,980 円ぐらいで超廉価版「PStwo」みたいの(現行のスリム型の俗称? が既に「PStwo」のようだけど、そうじゃなくてポジション的に「PSone」と同じ立ち位置の PS2 が)が出る布石であるのならばそれが出るまで待つのだけど、このまま PS2 が完全に市場から消えて PS3 でも互換は実現されず、でも 1 年ぐらい経ってユーザーからのせっつきに負けてようやく追加、とかう流れになるのならば今のうちに PS2 本体を確保しといた方が良い気もしてくる。
いっそのこと PC 上で動くエミュレータについて調べてみるか。実機は手元にあるんだから BIOS の吸い出しとかをどうにか出来れば良いんだよなたぶん。法的にも。どうなんだろう。良く判らん。
何にしろ今の状態で『ドラゴンクエスト 8』とか買ってきてプレイする気にはならん。いろいろ様子見中ー。
ていうか早く『FF3』を終わらせろと。
ちょっとした日曜大工的な作業をやるために工具を買いに行って、何故かニッカボッカ、安全靴、鋸とか扱う用らしいグローブ、腰ベルトに付けて工具とか小物とかをひっかけたり入れたりしておく小さいバッグ、頭に巻くためのタオルに至るまでやたらと装備を揃える俺。どんな重作業やる気なんだ。「鋸用グローブ」なんてものが実在するのかどうかは知らん。軍手とかじゃなくて革製で、甲の部分に謎のパーツがいろいろ付いてた。
ちと外に出てみたら程よい肌寒さで我慢できなかったので厚手のシャツ引っ張り出して単車で無駄に走り回ってみる日々。明るいうちはそれなりにまだ夏だし、これぐらいが丁度良いよなー、と。
に勤務先の売場 PC が感染してよった。どこから拾ってきたんだか。
某月某日。某セキュリティソフトが自身無さげにこんなことを言ってくる。
「なんか疑わしいファイルを見っけたんスけどー。C: uh9l3x.exe。一応自分の実家に送って調べてみますが、これはどうしましょう。削除します? 良く判んないんで現時点では放置が推奨ですが」
そんな場所にそんな妙ちきりんなファイルは明らかに怪しいので削除。するとさらに
「あー、じゃあ、ついでに再起動してブート段階で徹底的なウィルスチェックもしとくと良いかもー。やります?」
とか言い出すので言われる通りに再起動。ウィルスチェック。特に検出されず。
で、これで済んだかなと思って仕事してたらおもむろに
「なんか疑わしいファイルを見っけたんスけどー。C: uh9l3x.exe。一応(ry」
なんか復活しよったぽい。いよいよ面倒なことになりそうだなー、と、今度は無視を選択して、手作業で削除してみることに。
マイコンピュータで C ドライブのルートを開く。0uh9l3x.exe なんてファイルは見あたらない。隠しファイルになってるのだろうと、フォルダオプションから「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選択して「OK」。が、特に表示に変化は無い。フォルダオプションをもう一度開くと、「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」が選択された状態になってる。また「すべての(ry」を選択して閉じて開き直しても同じ。
ぬう。
コマンドプロンプトを開く。C: のルートに移動して dir /a。隠しファイルも込みでズラズラと表示。0uh9l3x.exe と、もうひとつ忘れたけど不自然な名前の実行ファイルの存在を確認。del /a *.exe で削除。で、いつまでも PC にかかりっきりって訳にもいかないのでこの日はここまでで仕事に戻る。
翌日。PC を起動してしばらくすると
「なんか疑わ(ry」
ぬぬぬぬぬ。
とりあえず Google 先生に聞いてみる。ちなみに 1 文字目は数字の「ゼロ」で、「9」と「3」の間にあるのはアルファベットの「エル」の小文字なのだけど、ウィンドウの表示ではアルファベットの「オー」とか数字の「1」とかと見分けが付きにくい。その効果も込みで付けた名前なのだろうけど。コマンドプロンプトの表示結果からコピペして検索。なんぞ英語のページが 1 件だけヒット。で、この日は妙に忙しかったのでこれ以上調査してる余裕は無い。とりあえずメッセージウィンドウのスクリーンショットとかを USB メモリに入れて持ち帰って自宅で調査することに。
自宅で調査。件のページは「xvassdf.exe」とかいう左手だけで付けたような名前のワームに関する情報で、「0uh9l3x.exe」はそれが名乗る偽名の 1 つらしい。「xvassdf.exe」で検索。ちゃんと日本語のページが見つかる。
恥ずかしながら知らなかったのだが最近は USB メモリを媒介に広がる USB ウィルスなんてものがあるそうで。感染した PC に USB メモリを挿して開くとメモリが感染して、その感染したメモリを別の PC に挿すと PC が感染する。そうやって広がってゆく、かつて FD を媒介にウィルスが広がってた時代に先祖返りしたような代物。
この xvassdf.exe は PC に感染すると、自身を HDD のルートや、C:windowssystem32 以下にコピーし、スタートアップに登録し、レジストリをいじってフォルダオプションから隠しファイルの表示が出来ないようにする。その PC に USB メモリを挿すと、自身をコピーし、さらに USB メモリ挿入時に自動起動させる設定ファイル autorun.inf を生成。その USB メモリを別の PC に挿し、マイコンピュータとかで開くと、autorun.inf の設定に従ってウィルスが実行され、感染する、と。そんな具合らしい。
スクリーンショットを持ち帰るのに使った USB メモリにもばっちり感染してて、というか Mac から見たら単に「0uh9l3x.exe」と「autorun.inf」があるってだけなのだけど、とりあえずフツーにゴミ箱に放り込んで削除。んで先のページを印刷したものを持って今日は早めに出勤。
書かれてた内容に従って売場 PC のウィルスを駆除。さらに社員が出勤してきたので USB メモリを借りてチェック。Shift を押しながら USB ポートに挿せば自動起動とかしないので、さらにマイコンピュータではなくエクスプローラで開く。隠しファイルを表示にすると、0uh9l3x.exe と autorun.inf がばっちり居たので削除。さらに USB ウィルス一般に関するページを見ると、「autorun.inf」という名前のフォルダを作って置いておけばこのテのウィルスの感染を防げると書いてあったのでその通りにしてみる。「autorun.inf」が既にあれば新しく生成されることがないということなんだろうけど、なんでフォルダなんだろう。空のテキストファイル(もちろん書き込み不可にする)とかじゃ駄目なんだろうか。
自分勤務先ではだいたい皆 USB メモリを使って売場とか事務所とか店舗間で諸々のデータを持ち運んでいるので、店長に報告して事務所の PC や各社員の USB メモリをチェック。だいたい感染してやがった。とんだパンデミックだ。とりあえずコマンドプロンプトから dir /a やって文字列がずらずら流れたあと 0uh9l3x.exe の存在を目視確認して「あー、感染してますねー」と言ってやるとまるでスーパーハカーを見るような目で見られるのがちょっと快感。
片っ端から駆除してセキュリティソフトをアップデートして USB メモリには autorun.inf フォルダをぶち込む。比較的新しいウィルスらしく、検索してヒットしたページでも 09 年 6 月 16 日時点でウィルスバスターとかでもスルーされてたらしいが、今日の時点で最新版にアップデートすればウィルスセキュリティ ZERO とか avast! とかでだいたいヒットするようになってた。ヒットしても削除されるのはウィルス本体だけで生成された autorun.inf とかレジストリの改変とかはスルーだったりするが。感染する前に検知してくれるのが一番やね。
「これに感染してるとどんな不都合があるの?」と質問されるとちょっと困る。現時点でこれ自体が具体的にデータを消したりネットにバラ撒いたりとかの判りやすい動作をする訳では無さげなので。ユーザーの意図していないプログラムが自動実行されている状況それ自体が充分に不具合な訳で、そこら辺を判りやすく説明出来るだろうか、と、ちょっと迷ってると、「あ、難しくなるなら良いや。とりあえずやれることやって」と言われる。理解のある店長で助かる。「具体的な不具合が無いなら良いじゃん。いらんことしてないで仕事戻れ」とか言い出す人間は、とりあえず今のところウチには居ないよなあ。
他店舗にもたぶん蔓延してるんだけど大丈夫だろうか。出張駆除サービスまでやるつもりは無いが(やれと言われればやるが)。メールで情報だけは流してくれてるし、まあ各店舗 1 人ぐらいはそれ見て対処出来る人間は居るだろ。たぶん。
今朝出勤してその後どうなったかなと PC チェックしたら再発してた。俺の処置が不完全だったのか、俺が帰ったあと誰かがまた持ち込んでしまったのか。後から聞き取り調査したところでは後者の可能性が高いのだけど。
改めて駆除作業。んで、昨日もリンク張ったページに書いてある通りに HDD のルートと C:windowssystem32 ディレクトリ下にある怪しいファイルを削除するのだけど、msconfig の「スタートアップ」タブの内容によれば C:Document and Setting*****Local SettingTemp 以下にも xvassdf.exe があってこれが起動してるんだよな。これは消さんで良いのだろうか。良いのだろうか、っていうか消した方が良いと思えば消せば良いのだけど。消したのだけど。
あとは昨日休みだった社員の USB メモリを没収して駆除 & autorun.inf フォルダを作成大会。そんな日々。
空を飛ぶ夢。というのは割て観るのだけど、今回のはただ飛ぶのとはちと違ってた。
周囲が呼吸できる液体か何かに満たされてて、ふつーに立って歩いて走ることも出来るのだけど、意識して脱力すると浮力が生じて浮く。部屋の中ならそのまま天井に寝転がれる。集中が乱れると落ちるけど。
エーテル、とか言ってみるとイメージは伝わるだろか。地球の自転や公転によるエーテルの風は生じてなくて、地表に対して静止している、稀薄な何か。んでそれの存在を意識している状態の人間は何故か比重がいくらか軽くなり、浮く。かえって伝わらんか。知るか。
基本設定はそんなところで、あと中学生じみたストーリーがあった気がしたけど忘れた。
ということだそうで。注文書を印刷して記入して書店で注文。直接ネット通販というわけにはいかんかったのか。
Amazon でも扱えるみたいだからそっちのが楽か?
DL 販売で。AAA 優待版。4,725 円。常用してるアプリケーションで Snow Leopard で動かなさそうなのが ATOK2007 ぐらいぽいので。
「Adobe CS3 は Snow Leopard での動作検証はしない」と Adobe の中のひとが言ってるらしいけど Photoshop CS も Illustrator CS3 も他人様の Blog とか眺めてる限りおおむね大丈夫そう。Illustrator 10 も動いてくれると有り難いのだがこれは良く判らん。Illustrator はともかく Photoshop は別に無理に通常版? フルバージョン? どう言ったら良いのか判らんがとにかくそれを使わんでも、Elements で充分なんじゃないかと言う気もするが。ずいぶん以前に Elements だかその前の Limited Edition だかからの期間限定 5 万円ぐらいでアップグレードキャンペーンみたいのがあってそのときに買ったんだよな。CS5 が出たら CS4 が市場から無くなる前にアップグレードパッケージを購入予定、なのだが、ううむ。いっそのこと適当なところで Creative Suite Web Premium とかそのへんを買ってしまって後戻り出来なくするというのも一興だろうか。無駄か。
購入してるアプリケーションはこれぐらい。Mac はなんか OS アップグレードするたびにいちいち古いアプリケーションが動かなくなる印象があるのでもう買うのヤだ。なるべくフリーソフトでまかなう。「iAntiVirus」も「USB Overdrive」もだいたい大丈夫そう。「Onyx」は駄目らしいという情報があるけど待ってりゃ対応するだろ。別に必須じゃないし。
追記。「Parallels Desktop」があったか。持ってるのは 3 なので Snow Leopard では動かない。どうしても必要、って訳でもないけどあると何かと便利だからなあ。うーむ。ちと検討。追記ここまで。
明日か明後日あたりに Snow Leopard 買ってこよう。どうせフツーにどっかで買えるだろ。
行ってきますた。恥ずかしながらこの年齢にして初選挙ですごめんなさい。
数年前からちゃんと政治のことに興味持たなきゃなーとか思いつつも結局「良く判んね」とずるずるスルーしてたのだけど、ようやく今回ちゃんと各政党のマニフェストとか見比べてみたりネットで公開されてた党首討論の動画観てみたりその他諸々調べたり考えたりして、投票してきますた。これからはちゃんとやります。
あちこちの Blog とか観てるとエラい込んでたりするところもあったりしたようだけど、自分トコの投票所はそんなこともなく、自分が建物に入るときに帰ってくひととすれ違って、中には投票者が 4 ? 5 人居て、自分が帰るときにもまた入ってくひととすれ違って、ってぐらい。なにぶん初めてなんで何か妙ちきりんなことやらかしたら恥ずかしいかと思ったけど、係のひとがこっちから何か聞く前にちゃんと案内してくれたので当然のような顔して投票完了。初めてってことはきっとバレてない筈。いや別にバレたって良いんだけど。
さてさて、何か変わるかなあ、と。
昨日投票に行ってからそのまま Snow Leopard を買いに行ってきた。どうせフツーにどっかで買えるだろ。
とか思ってたのだけど、近場の家電量販店とかいくつか回っても見つからず。Leopard のパッケージはあったけど。
Apple Store まで行けば確実なんだろうけど日曜日の名古屋市内を単車で走りたくはないしそもそも停める場所無いし、一度帰宅して着替えて駅まで歩いて電車で、ってのもダルい。家電量販店とかではなくちゃんとした PC ショップしかも Mac 扱ってそうな店は名古屋市以外に無いのか、と考えたらひとつ心当たりがあったので行ってみんとす。
PC DEPOT 岡崎戸崎店。過去に一度だけ行ったことがある。そのまま 5、6 年前の大須に持っていっても違和感無いような煩雑な店内にやたらと中古パーツとかソフトウェア類とか充実してる印象があって、Mac の取り扱いがあったかどうかは憶えてないけどあったような気もする。「ひょっとしたらあるかもな」ぐらいの気持ちで行ってみたのだけど、したらバッチリ置いてあって、無事 Snow Leopard お買い上げ、と。他にも Mac 用アプリケーションがけっこう揃ってた。Adobe 製品とか MS Office とかはもちろん、ATOK とか Pallarels Desktop とか。さすがにビジネスソフトばっかでゲームは無かったけど。ちょっとした発見かも。憶えておこう。
で、Snow Leopard インストール。最初に Leopard 上で DVD-ROM 開いてインストールを選択したら自動的に上書きインストールになってしまうようだったので中止して、DVD-ROM から起動して先にディスクユーティリティでパーティションを一端消去してからインストールを始めたら無事クリーンインストール出来ましたの巻。デフォルトでは Rosetta がインストールされないので「カスタマイズ」で選択するのを忘れずに。
この 3,300 円のパッケージは Leopard からのアップグレードっていう建前なのだけど、まっさらな状態からインストールしようとしても別に Leopard を持ってるかどうかの判定とかは無し。だから Tiger ユーザーでもインストール出来てしまうようなのだけど、それもどうなんかなあ、と。ディスク挿入させるぐらいしても良いんじゃね? あんま大らか過ぎるのもどうかと思うよ。別に Windows みたいにアクティベーションとかしろとまでは言わんが。どうでも良いか。
「ようこそ」の画面とかが Leopard と変わってなくてつまらん。なんか変えても良かったのに。パッケージのも載ってる雪豹がセットアップ作業中ずっとこっちを見てるとか。
んで諸々のアプリケーションのインストール。ATOK はわざわざ 2009 にしたので無問題。
Safari で Firefox のダウンロードページに行ったら 申し訳ありませんが、お使いのコンピュータは Firefox のシステム要件を満たしていないようです。
とか言われてしまった。たぶん OS のバージョン番号が 10.6 になってるのが気に入らんのだろ。構わず進めてダウンロード、インストール。おk。
iAntiVirus。おk。
SMARTReporter。おk。
CotEditor。おk。
USB Overdrive。インストール時と初回起動時になんぞエラーメッセージ(失念)が出たけどその後は問題無し。おk。
懸念だった Illustrator 10 と、あと Illustrator CS3、Photoshop CS。インストールも起動もとりあえず問題無し。多分おk。
とりあえずこんなところか。これからちょろちょろといじってみるぜ、と。