冬言響 / 日記

アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。

RSS2.0

椅子が

[JPEG画像]

壊れた。写真じゃ判りにくいけど超リクライニング状態。

中村克『最後のパレード ?ディズニーランドで本当にあった心温まる話?』

[JPEG画像]

回収が決まった、という話が朝礼であったので買ってみた

『バットマン・ビギンズ』『ダークナイト』の世界にヒーロー、ヒーローコミックは存在しない

なんとなく Wikipedia 眺めてたら発見した。『ダークナイト』がアメコミぽさを排除し過ぎてるのが個人的にちょっとアレで手放しで評価出来なかったのだけど、前作の時点でもうこーゆースタンスでやってたというのならまあ良いか。即ちあの世界にはジャスティス・リーグとかは居ないし、『スーパーマン・リターンズ』の中のニュースでスーパーマンが現れた場所として「ゴッサム・シティ」の名が出てたけど、そこにブルース・ウェインが居たとしてもその中の人はクリスチャン・ベイルではないと。じゃあ誰だろう。ジョージ・クルーニーかな。

アマルガム(ものすごく、的なニュアンスの造語)にどうでも良いね。

新椅子購入

[JPEG画像/23.9KB]

地元の家具屋さんにて。9,800 円ですってよ。あらやだ! 高級品! 俺基準で! 前のは PC ショップでたぶん 4,980 円とかで買ってきたものなので、それと比べれば多少は高級品。どうせなら 10 万円ぐらいするようなものを買ってみるのも一興かとは思ったけど、まあそれはまたこの次ってことで。

7 ? 8 年ぐらいは使えるしょ。前のは、いつ買ったのか正確に覚えてはいないのだけど、座面裏にある検査表? みたいのには「合格・040216」って書いてあったからそれぐらいに製造なのだと思う。

構造は概ね同じ。座面と背もたれは L 字金具を介して完全固定で、座面とシャフトの接続部が可動してリクライニングできる。高級品は背もたれと座面の接続部も可動式で、背もたれが倒れつつ座面が前にスライドしたりとかなんだよな。前のはこの座面と背もたれの接続部が根本のボルトごとめきめきと壊れてしまったので、あんま背もたれに体重をかけるような座り方を続けてると同じように壊れるんだろうなあ、と。多少は丈夫だと思いたいけど。

とりあえず肘掛けが邪魔極まりないので後で外す。

『アマルガム・コミックス』買い

Amazon のマーケットプレイスにて 2,346 円。昨日の昼過ぎに衝動買い的に注文して本日昼過ぎにメール便で受け取り。対応早いよハモニカ古書店さん。

で、『アマルガム・コミックス』。まあ、アメコミですな。アメリカンコミック。これについて語る前にまずアメコミの基本知識について(それほど詳しい訳でもないのだけど)語っておくと。

アメコミには「DC コミック」と「マーベル・コミック」という主要な 2 大出版社がある。「DC」の作品として有名なのは「スーパーマン」と「バットマン」。たぶん平均的日本人が知ってる DC ヒーローというのはこの 2 人ぐらいのものだと思う。対する「マーベル」の方は、「スパイダーマン」「X-MEN」「デアデビル」「ファンタスティック・フォー」「ハルク」「アイアンマン」などなど。DC に比べて実写映画化がやたらと盛んなので所属ヒーローの日本国内での知名度も比較的高い。と思う。

またこの 2 出版社をはじめとするアメコミの特徴として、その出版社の作品はそれぞれ世界を共有している(全部が、ではないけど。例えば『ウォッチメン』なんかは他の DC 作品から完全に独立完結してる)。スーパーマンとバットマンはときに正義に対するスタンスの違いから対立することもあるけど概ね親友。スパイダーマンがヴェノムに取り付かれたとき、映画では割と自力で解決したけど原作コミックだとファンタスティック・フォーのリーダーのミスター・ファンタスティックに相談しにいったりしてる、らしい、と。まあ長い歴史の間に設定が変更されたりどうにも整合性が取れなくなったり、あとやたらと平行世界やら分岐した未来やらがあるので複雑なのだけど。

でも DC ユニバースとマーベルユニバースは別の宇宙なので繋がってはいない。X-MEN やファンタスティック・フォーが活躍してる世界にゴッサム・シティやメトロポリスは存在しないし、ジョーカーやレックス・ルーサーとハルクやアイアンマンが闘ったりもしない。

で、それをちょっとやってみようじゃないか、ということで(なのかどうかは知らんが)生まれたクロスオーバー企画『マーベル vs DC』というのがあって、これ自体はまだ読んでないのだけど(和訳コミックは現在絶版で、Amazon のマーケットプレイスで 1 万円前後の値が付いてたりする。欲しいけどさすがにちょっと)、そのストーリーの中でいろいろあって独立してい存在していた DC ユニバースとマーベルユニバース 2 つの宇宙が融合した。2 つの宇宙は最初から無く、アマルガムユニバースという 1 つの宇宙が最初からあったもの、ということになった(後で元通りに分離する)

それでどうなったかというと、2 つの宇宙のヒーローが同じ宇宙で共存することになり、例えばバットマンと X-MEN のウルヴァリンが顔を合わせたりするようになった??ということにはならず、バットマンとウルヴァリンが融合した("アマルガム" した、と表現される)「ダーククロー」というヒーローが存在するようになったりした。

[JPEG画像/30.7KB]

ダーククロー。本名:ローガン・ウェイン。ニューゴッサム在住の富豪で、子供のころ両親を殺された。治癒能力があり、アダマンチウムの骨格と爪を持つ。

[JPEG画像/23.4KB]

スーパーマンはキャプテン・アメリカと "アマルガム" して「スーパーソルジャー」に。本名:クラーク・ケント。1938 年に地球に不時着した異星人の細胞を体内に注入されて超人的能力を得た兵士。大戦中にレックス・ルーサーが作ったロボットと闘って北大西洋に水没、氷付けのまま 50 年間過ごした後に復活し、新聞社「デイリープラネット」で記者をやっている。マントは無く、盾を持ち、空を飛んだり目からビームを出したりする。クリプトナイトに弱い。

[JPEG画像/27.7KB]

スカルク。ハルクとソロモン・グランディ。グランディの方は知名度低いだろうなあ。高い頻度で「白いハルク?」とか言われてしまう DC のキャラクターなのだけど、このスカルクも「見た目はグランディ、中身とか生い立ちはハルク」なキャラクター。本名もブルース・バナード。ちなみにヒーローじゃなくてヴィラン(悪役)

こんな具合の、それぞれの元ネタを知ってれば紹介眺めてるだけで満腹出来てしまうようなキャラクターがうろうろしている世界が存在したということになったのだけど、そうなると当然「DC コミック」「マーベルコミック」という 2 つの出版社も存在せず、「アマルガムコミックス」という単一の出版社が存在し、昔から『スーパーソルジャー』とか『ダーククロー』とかのコミックを出版してきた、という設定になった。で、その架空のコミックを本当に作ってみました、というのが本書。続く予定が無いのに「続く!」とか書いてあるし、「第二次大戦のころから毎号欠かさず読んでいた」とかいう読者による投書が載ってたりする。

[JPEG画像/14KB]

その「アマルガムコミックス」の総編集長、M・M・カーウォルド。DC の編集長マイク・カーリン + マーベルの総編集長マーク・グルンウォルド。この人(たち)はきっと馬鹿なんだと思う(褒め言葉)

一応 DC とマーベルから 2 回に分けて 6 冊ずつ計 24 タイトルが出版されてて、収録されてるのは 1 回目に DC から出た 6 タイトルのみなのだけど、残りに 18 タイトルについても粗筋だけ載ってる。笑える。「アイアンランタン」とか、そのまんま緑色のアイアンマンだったりして。残りの出版の予定は…無いだろうなあ。

なんか無駄に長くなったけどそんな本を衝動買いしましたよ、とそんな話。『DC vs マーヴル』も欲しいなー。

[Amazon]アマルガム・コミックス [Amazon]DC vs マーヴル

評価

つーか「この注文はまだ評価できません。」とか出て出品者の評価が未だに入れられないんだが。忘れないうちに早めに入れたいのに。

追記。評価入れられた。

オノ・ナツメ『さらい屋五葉[6]』

状況が動いてきた。ていうか相変わらず一読ではストーリーが把握しづらい。前までの巻から読み直さねば。

[Amazon]さらい屋五葉[6]

『WATCHMEN』重版

あー、なんか『WATCHMEN』の邦訳本が Amazon でフツーに買えるようになってる。コメント見てると 4 月上旬に重版かかったとかなんとか。

ちと迷うが…ううむ。

[Amazon]WATCHMEN

『ジャスティスリーグ』

アメコミ熱がちょっと上がってきたので『ジャスティスリーグ』のアニメ DVD を借りてきてみんとす。カートゥーンネットワークとかで放送されてたそうなのだけど、エピソード全部は DVD 化されておらず、あるのは「ジャスティスリーグ誕生!」「ジャスティス・オン・トライアル」「失われた楽園」「知られざる街の危機」の 4 本。順番が合ってるかどうかも知らない。

あんま公言出来ないルートで「知られざる街の危機」以降は観たからこれで一通り観たことになんのかな。シティアドベンチャーからスペースオペラまでなんでも出来る世界観は無敵過ぎる。

どうにか全部 DVD 化してくれんかなあ。

[Amazon]ジャスティスリーグ/ジャスティスリーグ誕生! [Amazon]ジャスティス・オン・トライアル [Amazon]失われた楽園 [Amazon]知られざる街の危機

ボールペンのインク

[JPEG画像]

「使いきれないもの」の代名詞的な印象があるけど結構フツーに使いきる。

双子座の尾崎

640 :愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 16:47:58 ID:???
盗んだ鱗衣で走り出す
行く先も判らぬまま
暗い海の帳の中を

誰にも縛られたくないと
逃げ込んだこの海に
自由になれた気がした十五の夜
641 :愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 16:58:22 ID:???
やめろwwww
642 :愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 17:04:22 ID:???
そしてこの支配からの卒業をしたわけですね、わかります
643 :愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 17:08:03 ID:???
♪海の神殿 巨大柱 壊して回った

吹いたのでコピペ。

in吉野家

[JPEG画像]

これは、ちゃうねん。

フェンスの再塗装

[JPEG画像/16.3KB]

という訳で自宅 2 階ベランダのフェンスがひどい有様なのでペンキの塗り替えを試みてみんとす。

鉄モノはまず古い塗料とか錆とかを落とすケレンという作業を行う。

[JPEG画像/13.6KB]

予算抑えめでいく場合は金属ヘラとかでひたすら古塗料と錆をこそぎ落としてサンドペーパーで仕上げるのだけど、しばらくガリガリやってから、これはとてもやってらんねーな、と思ったので

[JPEG画像/20.9KB]

単車を飛ばして塗料剥がし液を買ってきた。

[JPEG画像/15.9KB]

ややジェルっぽい緑色の液体。

[JPEG画像/28.1KB]

刷毛でたっぷりと塗りたくる。

[JPEG画像/24.5KB]

説明書きには 5 ? 30 分ほど待つとか書いてあったのだけど、天気が良かったからか知らんが塗ってる端からべろべろと剥がれてきた。熟成しきった瘡蓋みたいなカンジ。べろんちょ、と良い具合で剥がれるのだが、その良い具合に剥がれた塗料の写真を撮るのを忘れてた。残念。

全部が全部良い具合で剥がれる訳ではなく、細かい部分は結局地道にガリガリと剥がす。

[JPEG画像/37.9KB]

目立つ錆とかあらかた取れたら

[JPEG画像/31.9KB]

残ってる塗料剥がし液を落とすために水で洗い流す。

[JPEG画像/26.5KB]

しっかり拭いてからサンドペーパーをかける。というかネットで調べたところサンドペーパーでおk、みたいなことが書いてあったのでサンドペーパーを買ってきたのだが、金ヤスリとかのが良かったのでは。

[JPEG画像/23.5KB]

一応買ってきたけど結局使いどころの無かったワイヤーブラシの柄にまきつけてガシガシかけてみたのだがすぐに駄目になってしまう。俺が何か根本的に間違ってたりしたんだろか。良く判んね。

錆とか完全に取れて全体に金属光沢が見られる状態が理想だったのだけどとても無理っぽいので、なんとなく全体を馴らすカンジにしたら塗装に入る。

[JPEG画像/24KB]

鉄部用油性ペンキ。錆止めと上塗り兼用なので 1 度で済む。まあ楽な方が良いかな、と。

[JPEG画像/35.2KB]

んでこんな具合。驚きの白さ! グレーなんだけど。写真だと多少はマシに見えるかも知らんが、刷毛の方向を統一するだとかあんまやってられんかったので結構適当。良いんだよなんか塗ってあればフェンス本体の保護にはなるんだから多分。

[JPEG画像/27KB]

フェンスの下もエラい有様に。新聞紙とか引いて養生しとくべきだったのだが、ペンキの缶を開けてから新聞紙を用意するのを忘れてたことに気づき、今更下の階からとってくるのも面倒だし、少しぐらいペンキが落ちたって大したこっちゃあるめ、と慣行したのだが、少しぐらいでは済まなかった、と。

どうしようかな。コンクリートなので再塗装は鉄モノ以上に面倒くさい。苔とか生えてるし。…放っとけばこのこぼれたペンキも苔に隠れて目立たなくなるかな。おし。

という具合で 1 日かけて、やれたのは全体の 5 分の 1 ぐらい。意外と時間かかるなー。ケレンはもうちょっと適当でも良いか? 大雑把に大きめの錆とか落とすぐらいで。ううむ。

ペンキに使った刷毛はうすめ液で洗浄してまた次使うときのために保管しといても良いのだけど、その場合洗浄に使ったうすめ液をどう処分するかという問題が発生するので、高価くないものを使い捨て、で良いと思。頻繁に使うようだったらちゃんと洗浄して、廃液はたぶんホームセンターとかで処分して貰えると思。

以上。微妙に塗り残しとかあると思うので 1 日置いて明日仕上げる予定。

[Amazon]アサヒペン 塗料はがし液 1L

昨日の続き

塗った部分の塗り残し潰しと、まだやってない部分をさらに 5 分の 1 ほど塗り。現在全体の 5 分の 2 まで完了。昨日と違って多少は勝手が判ってるのと、あとケレンも適当に手を抜いたので半分ぐらいの時間で済んだ。

でも一度にやるのは労力的にこれぐらいが限界。ベランダのフェンスなので、外側を塗るにはフェンス外側にしがみついた状態でやらなければならない。疲れる。落ちても別に死にはせんだろうが。

で、ちょうどペンキが尽きた。続きをやるには買い足してくる必要があるけど来週は天気あまり良くなさそうだなー。ツーリングも最近行ってないから行きたいし、でもはやくしないと梅雨になってしまう、と。

いやはや。

DVD『ファイアボール』発売決定

[Amazon]ファイアボール

アマルガム大会

ちっと古い記事だけど、こないだ買った『アマルガム・コミックス』のコンセプトを踏襲した合体キャラクターの大会が開かれてたそうで。なんかノリが『ドラゴンボール AF』と同じような気がしないでもないのだけど、その第 1 位が「ウルヴァリン」+「フラッシュ」で、「ブレードランナー」というネーミングセンスが素敵だと思った。

本家『アマルガム』のキャラクターについては Wikipedia の記事で名前と元キャラぐらいは確認出来る。「キャプテン・マーベル」+「キャプテン・マーベル」→キャプテン・マーベル」というのがそのまんま過ぎてまた素敵。実はそれがやりたかっただけなんじゃないかという気がしてきた。

[JPEG画像/30.2KB]

『アマルガム・コミックス』収録「JLX」に登場のキャプテン・マーベル。と、なんか良くない薬でもキメてそうな顔つきのスーパーソルジャー。

追記。今更ながらトラックバック送信。あんだけ「送れねー」って騒いでいろいろいじって解決したのに、それで満足して改めて送るのを素で忘れてた。いやはや。

エキサイトブログへのトラックバック送信

さっき書いた記事でリンク先のブログ(エキサイトブログ)にトラクバックを送ってみたら

HTTP/1.1 405 Method not allowed
Server: Microsoft-IIS/5.0
Date: Mon, 11 May 2009 12:56:30 GMT
Allow: OPTIONS, TRACE, GET, HEAD
Content-Type: text/html
Content-Length: 112

<html><head><title>Method not allowed</title></head><body><h1>HTTP/1.1 405 Method not allowed</h1></body></html>

と言われてしまった。即ちこの URI に対して使用可能なメソッドは OPTIONS、TRACE、GET、HEAD のいずれかで、POST は駄目だよ、ということの様子。トラックバック技術仕様書では

ping の送信は、クライアントがトラックバック Ping URL に対し、HTTP POST リクエストを送信することで実現されます。

(略)

注意: 古いバージョンのトラックバック仕様書では、トラックバック ping を HTTP GET リクエストとして送信するようになっていました。GET による ping 送信は廃止で、 Movable Type 2003年1月以降のバージョンではサポートされません。

ってなってたから POST で送るように作ったんだがなあ。どうしよ。

エキサイトブログでトラックバックが受け付けて貰えない件

続き。良く判んね。単純に POST を GET にして送ってみたら 404 が返ってきたりしやがった。エキサイトからウチへ送った場合はちゃんと受け取れるんだが。あと FC2 からエキサイトに送ってみたところこれもちゃんと受け付けられた。FC2 からのトラックバックは POST で送信されてる、筈。そうでなかったらウチで受け取れないから。

ウチから送る内容に何か問題があるんだよなあ。どっか間違ってるとか。でも今のところ、FC2、Ameba、あと goo のブログに対してちゃんと受け付けられてる。アレかな。なんかフィルタでスパム判定されてて、仕様的には

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<response>
<error>1</error>
<message>お前はスパムだ!</message>
</response>

てなメッセージを送るべきなのだが、ここで馬鹿正直にスパム判定入ったことを伝えても何の得にもならないので、別の適当なエラーを返して相手が諦めるのを待つ作戦とか。考えすぎか?

引き続き調査続行。

で、エキサイトブログを登録してちょっといじってみた訳なのだが、管理画面がシンプルで俺好み。Ameba なんかは無駄にごちゃごちゃしてるうえに、挙動が、こう、柔っこい? ていうかなんというか。やたらとうねうねする。良く判らんな。エキサイトはかっちりしっかりした触感。FC2 も割とそんな具合なんだけど。ますます判らんな。Ameba はあと無駄に広告とかも多いし、常用する気にはなれん。エキサイトはそのぶんいじれる部分が少ないような気もせんではないけど、どうせ出来合いのものを深い部分までいじるぐらいならゼロから自分で作るしね俺の場合は。

ちともう少し本格的にいじってみたいのだが、特にネタが無い。毎日ひたすら食ったものを記録するとか、天気を書き続けるとか、何か考えてみようか、と。

ライディンググローブ買い

突発的にのっぺりした(鋲とかプロテクターとかファスナーとかの類が付いてない)デザインのレザーグローブが欲しくなったので衝動買い。衝動買いっつーかたっぷり 30 分ぐらい悩んだけど。

[JPEG画像/10.9KB]

牛製。7,150 円ぐらいで、ポイントカードが 2,800 ポイントぐらい貯まってたのでそれ使って 4,300 円とちょっと。

アウトレットコーナーとか見ると似たようなグレード(に見える)ものが 2,000 ? 3,000 円で売ってたりもしたのだけど、自分はどうも「悪いものを高く買うことはないが良いものを安く買うこともない」星の下に生まれたらしく極端に安いものに手を出すと痛い目見るので、普通のコーナーから。

まあどこまでも無難に普通のレザーグローブ。単純な打撃耐性はプロテクター付きのものと比べてやや下がったかも知らんが操作性は上がったかな、と。良くは知らんがなんかオイル塗るとかして手入れした方が良いのだろうか。おいおい調べよう。

はてなブックマーク

たまに一般ニュースをブックマークするとコメントが気持ち悪いな。細々と動画系とか PC 系とかネット系とかネタ系とか単車系だけ集めてた方が無難か。

なお昨今良く見かける(気がする)日付表示の仕様が云々とか議論がどうこうとかいう話題は人のブックマークの見出し眺めてるぐらいであんま詳しく追ってはいないので特に主張とかは無いです。

こんな夢観ました

動物王国。自宅に妙にたくさん動物が居た。

まず半ノラ状態の猫 3 匹。大人 2 匹とチビ 1 匹で、基本的に近づくと威嚇されるのだけどチビは少しずつ触らせてくれるようになってきた、ぐらい。

あと庭にぽこぽこ穴が空いてハムスターだかモルモットだかを一回りか二回り大きくしたような齧歯類が出てきた。5 ? 6 匹ぐらい? 勝手気ままに芝生を喰ってやがった。人間や動物が近づいても頓着しない。

んで高 1 ぐらいのときに死んだ犬が復活してた。実のところ全体の半分ぐらいはコイツをモフってた気がする。おひさしぶり。まあ良い夢だったかな、と。

それとあと実在しない架空の妹も居た。名前をど忘れしてて、どう確認したものかな、と悩んだ。

早朝プチツー

[JPEG画像]

知多半島南下中。

早朝プチツー・インスマウスの影編

[JPEG画像]

海。

早朝プチツー・望郷編

[JPEG画像]

知多半島道路北上中。

早朝プチツー・完結編

という訳で突発的に朝っぱらから知多半島一周。まず自宅から北上して国道 23 号で西へ行って国道 247 号入って知多半島道路の西側を西知多産業道路とか通って南下、半島の先っちょをちょっと過ぎた辺りで県道 281 号に入って知多半島道路で北上して帰宅、と。高速道路久しぶり。制限 80km/h だけど。

以下どうでも良い話。

[JPEG画像/10.9KB]

インスマウスの影編」の写真を撮った野間灯台。土台が鉄柵で囲まれてるのだけど、

[JPEG画像/27.6KB]

所謂「愛の南京錠伝説」とやらがここでも有効な様子で。人に迷惑をかけないオカルトは別に構わんし当人がそれに意味を見出せるならば結果的には意味があるのだろうけど、このテのものが景観を損ねるとか柵の補修工事の邪魔になるとかで社会問題になってるのもまた有名な話。

[JPEG画像/31KB]

ここもちゃんと「愛の鍵塚」とやらが設置されてるのでこっちを使っとこうぜ、と。

[JPEG画像/14.5KB]

好きな名前を書き込んでね!(先着一組様)

さて寝るか!

エキサイトブログへのトラックバック・解決編?

出来るようになったのかも知れない。

// 送信先アドレス。
$strTrackbackAddress = "http://winterzeit.exblog.jp/tb/10946206";
// 送信内容
$strRequest = (略);
// 送信先アドレスをパース。
$arySendto = parse_url($strTrackbackAddress);
// ホスト。
$strHost = $arySendto["host"];
// パス。
$strPath = $arySendto["path"];
if($arySendto["query"]) $strPath .= "?" . $arySendto["query"];
// オープン。
if($sock = fsockopen($strHost, 80)) {
 // 送信。
 fputs($sock, "POST " . $strHost . " HTTP/1.0\r\n");
 fputs($sock, "Host: " . $strPath . "\r\n");
 fputs($sock, "Content-Type: application/x-www-form-urlencoded\r\n");
 fputs($sock, "Content-Length: " . strlen($strRequest) . "\r\n");
 fputs($sock, "\r\n");
 fputs($sock, $strRequest . "\r\n");
 // 戻り値。
 while(!feof($sock)) {
  $strResponse .= fgets($sock, 4096);
  }
 fclose($sock);
 }
// エラー
else $strResponse = "送信先アドレスが見つかりませんでした。"

こんな具合だろうか。Typo とかあるかも知らん気付き次第直す。「Host」フィールドが無かったのが問題の様子。FC2 とか Ameba とかウチとかは無くてもイケたのだけど。ここら辺まだあんま良くは判らんのだが、エキサイトのサーバーがどうやらバーチャルサーバーというのを使ってるので物理的にどのサーバー宛のリクエストなのかを明示してやらにゃならんよ、と、そーゆーことで良いのかね。HTTP/1.0 では Host は必須じゃないのだけどまあ付けるようにしとこうぜ、と、そんな話。

各所の blog とかに載ってる他人様の書いたコード見てると、だいたいパスは $strPath = $arySendto["path"] で済ましてるようなのだけど、ウチみたいにクエリ文字列入りの URI だったりすると「?」以下が除けられたままになってしまうので if($arySendto["query"]) $strPath .= "?" . $arySendto["query"]; を追加してみた、のだけど、実はそもそもクエリ文字列入りの URI がマズいとかそんな決まりってあったりせんだろうか。要調査。

一応これで解決で良いと思うのだけど、トラックバックとは別にちょっと前から更新 Ping というのもあちこちにバラ撒いてるのだけど、http://ping.exblog.jp/xmlrpc に対してトラッkブアックとおおむね同じような具合で送信してるのだがやはり 405 が返ってくる。404 とかでなくて。謎。謎といえば http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC への送信に対してはエラーコードが「1」なのにメッセージが「Thanks for the ping.」と返ってくる。良いのか駄目なのか、どっちよ。

Google とかの主要なトコにはちゃんと届いてるぽいのでとりあえず良いか。またおいおい調査してくかな、と。

関西の方の店舗では

売り上げが良いカンジだそうです。まあ完全装備でさっと来てさっと DVD とか借りてさっと帰って大人しくしてるなら、カラオケとか行っちゃうよりかはマシ、なんかなあ。

あー、あと「インフルエンザになってしまったのであと 1 週間は返しに行けない、延滞金も勘弁してくださいってかしろ」ってのも出そうだよな。つーか確実に出るか。事前に言ってくるならまだマシな方で。面倒くせえなあ。

とりあえず近所ではマスク売り切れだった。

こんな夢観ました

[Amazon]ドラゴンボール・エボリューション

あーハイハイ

携帯電話のメールの件名に字数制限がある訳だ。っつーかまあフツーはあるわな。だからこないだの「早朝プチツー・インスマウスの影編」も最初送ったとき最後の「編」の字だけが切れちゃったんか。後で直したけど。文字コードが云々で特定の字が駄目だったりするのかと悩んでしもた。

この制限てのは機種とかキャリアとかによって変わるんだろか。良く判らん。とりあえずメールを受けた時点で、その件名が切れちゃってるかどうかの判定は出来んよなあ。制限字数ぴったりだったら「切れちゃってる可能性がある」と言えるぐらいで。メールヘッダから機種判別とか出来たか? 出来れば、そしてどのキャリアや機種が何文字制限なのか一通り判れば、「切れちゃってるかもよ」判定は出来そうだけど。まあ現時点では自分の携帯電話の仕様だけ判ってればそれを定数として入れときゃ良いのだが。

送るときに自分で気をつけにゃならんか。ていうか携帯電話が「字数多いヨ」って教えてくれれば良いのに。と、今ここで言っても意味は無い、と。

うんげろげ。

IE で表示出来んかったぽい

このサイトは基本的に XHTML1.1 で記述し、MIME も application/xhtml+xml で出力している。のだけど、それだと IE で表示出来ないので、IE の場合(UA に「MSIE」という文字列を含む場合)は text/html にし、また文書本体についても結局 iframe とか使わざるを得ないので XHTML1.0 Transitional に変えて出力して、その旨コメントで DOCTYPE 宣言の次の行に書き込んでた。のだが、したらそれがいけなかったのかどうなのか

XML ページを表示できません

スタイルシートを使用した XML 入力は表示できません。エラーを訂正してください。[更新]ボタンをクリックするか、または後でやり直してください。

----------

サーバーが要求を理解出来なかったか、要求が無効でした。リソース 'http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd' の実行エラーです。

というエラーが出よって、というか出てるヨ、と友人から指摘があって、正直 XML 周りはあんま良く判ってないので適当に当たりを付けていろいろいじってるうちにコメントを消したら直ったのでそれで良しとして現在に到るの巻。

期間的にはたぶん数日。それ以前は単に text/html で XHTML1.1 を出力していたのだけど、ちょっと思い立って XHTML1.0 Transitional にするようにしてみたら、こんな事態になりましたの巻。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<!-- IE によるアクセスのようなので XHTML1.0 Transitional で出力しています云々。 -->
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
以下略

という具合だったのだがマズいのだろうか。ざっと調べてみた限りでは文書型宣言の直後にコメントが来るとマズい、とかいう話は見あたらなかったし、htmllint でもてきとうに検索して見つけた HTML/XML Validator でもエラーにはならんかった。

良く判らんが直った(と思う)から良いや。細かい部分はおいおい調べよう。「おいおい調べよう」とか言っといて色々放ったらかしな気もするが気にすんな。

そもそも XHTML1.1 だのなんだの拘らなければいらん手間とか掛からんかったのだがなあ。なんで XHTML1.1 なのか、っつーと自分も多分に漏れず XML の利点が云々とかよりも「それが一番新しいから」というか「あえて古いものを選ぶ理由が無かったから」。まあ今にして思えば「IE で要らん手間がかかる」ってのは例えば HTML4.01 Transitional + text/html なんかを選ぶ理由としては充分なのだけど。当時(何時)は HTML → XHTML という流れが自然なもので、そのまま XHTML2.0、3.0、とバージョンアップしていって、IE で一時的に不具合があっても将来的にはちゃんと対応してくもんだと思ってたのだけど、あれからウン年、IE は未だに application/xhtml+xml を表示出来ないし、気付いたら XHTML2.0 よりも先に HTML5 なんてものが出てきたりして。世の中ままならんのう、と。まあ「じゃあちょっと HTML4.01 Transitional にしちゃおうか」となったらそんなに手間かからずにやれるんだけど。

いやはや。

『範馬刃牙』18 巻まで読み

漫画喫茶で。ピクルが出てくる辺りまではチャンピオン立ち読みしてたのだけど、「どうすんだよこれ」とか思って読まなくなってた。のだけど、まあ単行本でまとめ読みすればそこそこ読めるかね。でもどうすんだよこれ。

愚地克巳 VS ピクルはなかなかアツかったのだけど、アオリの「ドン底からの再浮上」とか「と金」とかは、どうしてそこまでボロクソなんだ、と笑ってしまった。

で、18 巻。ジャック VS ピクル決着。まあ闘ってたときから勝ってもそんなモン喰ったら腹壊すぞと思ってたので、そーゆー流れなんだろうな、と、そんな具合で終了。

次はまた 10 冊ぐらい単行本出た頃に読む予定。

[Amazon]範馬刃牙[1]

G'zOne シリーズ新製品

[JPEG画像/42.9KB]

なんか G'zOne の新しいのが出たそうなのだけど。W62CA のマイナーアップデート? W42CA の見た目のゴツさに惹かれて買った人間としては、どうにも興味が持てん。なんでこんな平べったいデザインにしちゃうんだ。「タフネスケータイ」というのがウリであるのならゴツい見た目は必須だと思うんだが。実際に頑丈かどうかはこの際どうでも良い、とは言わんが。W42CA は人に見せると未だに「なにこれ! ゴツい! 地面に叩き付けて良い?!」と言われる。そーゆーインパクトが現行の G'zOne にも欲しい。とかなんとか。

Google アドセンスに手を出してみた

ξ*゚⊿゚)ξ< べ、別に本気で儲けが出ると思ってる訳じゃなくて、どんな広告が入るのか興味があるだけなんだからねっ。

……。

ごめんなさい本当は小遣い稼ぎぐらい出来たらなって思ってます。ちなみに Amazon アソシエイトは 3 年ぐらいやってて 1,500 円クーポン 1 回貰っただけです。

「サーバー代だけ稼げれば云々」てのも良くあるけど、このサイトの運営は趣味であり、趣味への出費は惜しまないので、サーバー代を稼ぐ必要は無い。ので、100 円でも儲かれば完全無欠の純利益です。素晴らしい。

という訳で application/xhtml+xml だと document.write が動かないとか iframe が生成されるとか、XHTML1.1 のままではいろいろ問題があるので、とりあえず XHTML1.0 Transitional にしてしまった。色々手段はあるようなので適当に調べてみる予定。

後はまあ表示形式だとか位置だとか、おいおいいじっていこうかな、と。飽きたらいきなりやめたりするかもしれない。

とかとか。

初マックスコーヒー

[JPEG画像]

だだ甘。

レンタル商品とインフルエンザ

絶賛名古屋飛ばし中な今日この頃。少ない知識で論理的に考えてみると、インフルエンザを罹患した人物が DVD か何かを借りて、ケースを開けた状態で咳とかしてウィルス入りの飛沫を封入し、それを返却し、ウィルスが死滅する前に次の人がそれを借りて、手とかに付着した状態でモノ喰ったりして感染、てな状況をどれだけホンキで考えなきゃならんのか怪しいものだけど、でもそれを気にする人間が一定数以上居たとしたら、パフォーマンスとしてでも貸し出す前に一つひとつ消毒、とかいう馬鹿な真似をやらなきゃならなかったりするんだろうか。関西とかではどうだったんだろう。まあやってたとしたら情報来るし、大丈夫か。気にする人間は来るな、で良いか。良いよな。良かれ。

『ぼく、オタリーマン。[4]』

朝礼で「出たヨ」って言われたのに買うの忘れてた。しかも『らき☆すた』とのコラボですってよ。なにやってんすかよしたにさん。

忘れんうちに買おう。

[Amazon]ぼく、オタリーマン。[4]

最強の運転者

公道で日常的に四輪車とか単車とか自転車を運転する身としてはやはり格好良い運転をしたい。少なくとも格好悪い運転はしたくない。

格好悪い運転とは例えば左折字に右へ膨らんだり停止線を越えて停止したり信号がまだまだ赤なのに何故かじりじりと進んだり。すり抜けをしてたらいきなり前の車の助手席側ドアが開いて衝突したりしなかったりてのも格好悪いな(してないけど)。言うまでもないが事故ったり違反で捕まったりは格好悪いことこのうえなし。

格好良い運転は例えば信号の無い横断歩道で横断者が待ってたら停まるとか。でもそれで追突されるのは格好悪い(俺は悪くないが)

格好良い運転をして格好悪い運転をしないことを最強の運転と呼ぼうと思う。

最強の運転者への道は険しく、遠い。

ペンキ塗り

久しぶりに続き。なんか間が空いてしまった。それなりにコツを掴んできたので 最初の日その次の日の 2 日かけてやったぐらいを 1 度にやれた。ケレンは殆どやってない。まあ大丈夫だろ。

残りはちょっと。