冬言響 / 日記

アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。

RSS2.0

(無題)

教☆習。ピンポイントに雨降っててどーしたもんかと思いつつ、家出る頃には晴れてたので最初のシミュレータの後路面が乾いてたら実車やろうかな、ぐらいのアレで。

第 2 段階 4 時間目。シミュレータ。指導員の人が来て「普通二輪はどこで取ったの? へえ、ここで、いつごろ? 去年の夏頃、あー、1 年以内に来てれば年割使えたのにねー、その時のシミュレータの内容憶えてる? だいたい、ね、じゃあ別にやらんでも良いかな、1 時間ダベってようか」とか言い出して、その時点ではこっちも適当に愛想笑いで返してたのだけど、その後 30 分ほどマジに雑談

雑談とはいっても車検の有無による維持費の違いだとかガソリン値上げで運送業界なんかは既に限界来ちゃってるらしいヨとか教習所もそろそろ値上げせにゃならなくなるねとか単車の点検・整備に関する話とか、まあ座学的な事と言えば言えるのだけど。

その後 15 分ほどブレーキの仕組みとかの解説ビデオ見て、最後の 5 分で一応シミュレータ。特に住宅地で子供が飛び出してきたり交差点手前で停車してる車の陰から自転車が飛び出してきたり見通しの悪い交差点で原付が飛び出してきたりするでもなく、フツーに走って終了。良いんかこれで。まあ別に良いか。

第 2 段階 5 時間目。んで、水溜まりも多々あるけど急制動コースとか乾いてるし、行っときましょうか、てな具合で実車。2 つある検定コースのもう片方をぐるぐると。

一本橋と波状路がぐだぐだで凹む。即ち低速系。コースを通して走る中でこの 2 つだけ 2、3 回ずつ繰り返しながら重点的に練習。リアブレーキを踏み込み過ぎなのと、あとクラッチレバーを完全に握り込んじゃうのがマズい、と。クラッチが切れてそこからさらにちょっと引く程度までで停めとけ、と。そ、そんな事最初に言えやああッ! などと脳内で逆ギレかましてみたりしつつ(脳内かよ)。前回までは得意とまでは言えんでもそこそこクリア出来てたしなあ。ううむ。クラッチが切れる位置を頑張ってさぐりつつ終盤頃にはどうにかこうにかクリア。でも検定はほぼぶっつけで出来ねば通らん訳で。ぬう。

スラロームは誉められた。オッケーらしい。だいたい 5 秒で、たまに「これわッ!」って感触があった時は 4 秒も。まあ具体的には「これわッ! パイロン倒したかもッ!!」なのだけど。本番ではもうちょっと手を抜くって言っちゃアレだけど余裕を持って行く所存。

いよいよ来週で終了、の予定。

(無題)

最近の口癖「帰りてー」。口癖っつーか実際に口にする訳でもないのだけど。主にバイト中で、それは良いとして休日とかに自分の意志で自分の行きたい所に来てる筈なのに言ってたり、たまに自宅に居るのに言ってる事もある。どこだ。どこに帰る気だ。星か。故郷の星から電波でも来てんのか。どこだ。てか疲れてんのか。

(無題)

ロバート・A・ハインライン『夏への扉』。つー訳でようやく読み。買ったのはいつだっけ。3、4 日前。

タイムトラベルを扱っているという事前情報無しに読んだ方がより楽しめかも知れんなー、と思うとちょっと残念なのだけど、それでも後半の展開にきっちり引き込まれて、バイトの休憩時間にちょろちょろ読み進めて行く予定だったのに結局最後は家でいっき読み。調べてみるとタイムトラベルを扱った初期の作品であるそうで、「お約束」が確立してない辺りが逆に新鮮。2 つの物体を用意して 1 つが過去へ、1 つが未来へ飛ぶというシステムは物語的な必然性があったんかなー、とか、リッキイは祖母以外には何も過去の世界への未練が無かったんか、とか細かいところはあるけど。

中学生とか小学生の頃に出会っときたかった作品。

[Amazon]夏への扉

何か週間予報見ると大型二輪卒業検定受ける予定の来週木曜が「曇時々雨」になってるんですが。こーゆー時の天気予報は何故か当たるからなー。うぬぬぬ。まあ唸ったってどうにもならんが。

(無題)

大型二輪教習も佳境だというのに取った後大型車を買おうという気になりそうにない。むしろ小っちゃいやつが欲しい。KSR110 とか XR100 モタードとかそーゆーの。買ってどーすんだ、って感じではあるけど。少なくとも VTR250 との 2 台体制にしても意味無いよなあ。街乗り用に小型車とツーリング用に大型車、とかのが妥当だよなあ。どうせなら AT と MT の組み合わせのが良いよな。となると KSR110 なり XR100 モタードなりと、400 とか 600 ぐらいのスクーターか? でもビッグスクーターは、まあいろいろ乗り継いで最終的に選ぶ事にはなるかも知らんけどまだまだ先のつもりでいるからなあ。けど小型のスクーターなんざそれこそ原付の延長で意味が無いか。ならば大型の MT 車、例えば GSR600 なりなんなりと、250CC のスクーターと、KSR110 or XR100 モタードの 3 台体制でどうだ! おお、完璧。予算も置き場も無いけどな。

細かい理屈はどうでも良いか。もともと趣味の乗り物なんだし。「KSR110 か XR100 モタードが欲しいです」。予算はともかく置き場は相変わらず無いけど。

(無題)

教 ゚Д゚ 習! 最後(の予定)。

第 2 段階 6 時間目。外周をぐるぐると皆で完熟走行した後各自それぞれ指示を受け、自分は検定コースへ。細かい部分でちょろちょろと減点受ける可能性はあるけどとりあえず課題系とか無難にクリアは出来た。波状路はちゃんと形になったぽいし 5 秒も多分クリア、一本橋も 12 秒ぐらいで墜ちずに通過。最初の完熟走行でそれなりに距離走る訳ではあるけどそれを除けば実際の検定に近い条件で一応クリアは出来てるんで、本番でもこの感覚で走れればたぶん大丈夫、ぐらいの。

その後何度かぐるぐる回ってる間には一本橋脱輪もちょろちょろと。指導員の人も「一本橋がヤバいな」と思ったのか、最後の 10 分ほどは一本橋のみの練習を指示される。まあ自分もこれは投げてるところあるので、本番では規定より 1 秒 2 秒早く渡って減点される事になってでも墜ちない事を優先する予定。最初に乗り上げた後でリアブレーキで減速したら、後は時間とか気にせずクラッチとかスロットルとかもいじらずアイドリングだけで進んでくぐらいの勢いで。

スラロームは最初の 1 回の後で「かなり攻めてくれてるけど本番でパイロン倒したりしたら台無しなんで、もうちょっとゆっくり行ってくれても良いヨ」と言われた。その辺は自分もそのつもりなので、以後は「ゆっくり」と。相当に手を抜いても 6 秒台はカタいのでパイロンの方に頭割いとけばオッケーでしょ。

今日 2 時間やって木曜日に検定という話はしてあるので、昼休憩挟んだ後の時間に入れておくヨ、と言われたのに、昼飯喰ったあといざ配車券出そうとしたら予約入ってなかったのでキャンセル待ち扱いで入れて貰う。キャンセルってかもともと空きがあった様子だけど。

第 2 段階 7 時間目。見極め。だいたい指導員の人は 3 人程常駐してるようで、ここまで専らそのうちの 2 人の人に見て貰ってて 1 度も当たらなかった人が今回の担当。最後なので検定用の 2 つのコースを 2 回ずつ交互に。そのうちの 1 回を、全体通して後ろから見て貰って、進路変更時に合図出してから実際に動くまでの時間が短いのでもちっと早めに合図出すかもちっと待ってから進路変更するように、とだけ注意受けて他は大丈夫とのこと。あー、公道走ってるときはちゃんと「3 秒前」っての守ってるつもりなんだが。これは教習時だけでなく外走ってる時も改めて意識し直してみよう。

その後は 1 人でひたすらぐるぐると。時々コース間違えたり、でも見られてなかったみたいなので勝手に適当に走って復帰してみたり。

そんなこんなで最後の教習(予定)も終了。木曜日に検定の予約入れて終了。さー、いよいよだー、と。

(無題)

週間予報の木曜日の天気が「曇 / 降水確率 40%」になってる。今朝までは「曇時々雨 / 降水確率 70%」だったのに。べっ、別に晴れる期待なんかしてないんだからねッ!

(無題)

落ちました(ダブルミーニング)

何だかんだで結局朝からちまちまと雨が降ってる中教習所へ。検定料支払ったりしてたら事務員の人が「ずいぶん早く来たねぇ。今日は二輪は B コースだっけ?」「まだ発表しちゃ駄目だって」「おおっとぉ」みたいな会話してたりしつつ。まあ別に発表されるのが 5 分前だろうが 1 時間前だろうが前回の教習より後だったら同じなんだけど。

その後他の受験者も来て(大型と普通が 1 人ずつ)諸々の説明を受けて検定開始へ。

もう 1 人の大型の人、自分、普通の人、の順番。で、その最初の人がまあ色々あって急制動ですっ転んだりしたり。ずささーっ、て。怪我とかはしてない様子で、その時点で検定は終了なのだけど単車起こしてその後のコースも一応走って終了。

んで自分。検定車は普段教習に使ってるのと比べるとずっと状態が良いカンジで、でもまあ今更状態の良いもの出してくれても馴染みが薄い以外の意味が無い訳で普段使ってるやつのがムシロ良いんですけどとか思いつつ外周コースを 1 週。この間にスロットルやクラッチの様子だとかスタンディングだとかを試しつつ。外出て法規走行コースで交差点曲がったり坂道発進したり踏切通過したり。件の急制動はとりあえずコケはしなかった。

二輪コースに戻って、まず一本橋。まあ結論から言うとここで脱輪した訳だけど。それ程頑張らずに適当にクラッチとリアブレーキで減速しつつ、さくっと通過ー、とか思ってたら最後の方で落ちそうになって、「ぬうんっ」とか言いながらクラッチ繋いでスロットル開けて前輪は最後まで行ったのだけど後輪が落っこちてしまった。

その後は S 字、クランク、スラロームとやって終了。

どうにもリアブレーキを使いすぎだそうで。実は急制動もリアが軽くロックしてたらしい。その後補習を 1 時間やって再度検定を受けておくれ、という説明を受け、実は落ちた時は土曜日のシフトを人に代わってもらおう手筈は整えてあったので、ソッコで次の時間に予約入れ。

あ、どーでも良いけど普通二輪の人は通ったっぽい。おめ。

んで補習。1 時間目、とは書かない。コースを一通り流す中で急制動と一本橋と、あと波状路も実は自分的に相当怪しかったので重点的に練習。一本橋は相変わらず落ちたり落ちなかったり。まあ落ちることのが少ないけどさすがに。

とりたてて書く事も無いか。土曜日の検定の予約入れて終了、と。

うへえ。


あまりラーメンの美味い不味いって判らないのだけど。冷蔵庫から出した直後であろう焼豚をそのまま投入した結果スープが微妙に冷めてるうえに豚の方もスープに漬かってない部分が冷たいままなラーメンは取りあえず「不味い」と言って良いと思った。

(無題)

数学的に考えてみる。自分が検定に通る確率が、まず 100% でないことは間違いない(実証もされてる)けど、50% を切ることも無いと思う。すごく謙虚に 51% と見積もってみる。であれば、前回落ちたのだから今回は期待値的にほぼ間違いなく通る。以上。これ以上望めない程に論理的だね?

(無題)

通りましたー。

土曜日に教習所来たのはたぶん初めてなのだけど、流石に人が多い。とくに高校生。入校者だけでも相当の数が居るようで、3 つぐらいのグループに分けて予約機の使い方だとか教習原簿の扱いだとかの説明してた。二輪卒業検定も自分含めて 7 人程。大型は自分 1 人で、あと普通が 4 人、小型限定が 3 人、だったか。

だったか、じゃねーよいきなり計算合ってねーよ。普通が 3 人だったか小型が 2 人だったか。別にどっちでもいーだろーが!(落ち着け)

検定は大型、普通、小型限定の順番なので、自動的に自分が 1 番手。コースは一昨日と同じ B コース。一昨日と同じ車両で、発車措置やってスタート。外周回りながら操作系の具合を見る。一昨日は気にならなかったけど、クラッチの切れ/繋がりが判りづらいのと、あと何かスロットル戻してもエンジンブレーキが全く効かない気がした。色々不安だけど泣いても笑っても今回でどうにかしないと色々アレなので頑張って検定コースへ。

法規走行系。交差点曲がったり坂道発進したり踏切渡ったり。波状路がちょっと怪しくてコースアウトするかと思ったけどどうにかクリア。監視塔から離れてるのでひょっとしたらちょっとぐらいコースアウトしてもすぐ戻れば気付かれんかも知らんが。急制動も多過無く。

二輪コースへ戻って課題系。因縁の一本橋。一旦停車して、深呼吸くりかえして進入。ローギアで入って橋に乗り上げたらリアブレーキで減速。クラッチを切って、でもそのままだとバランス崩して転けるだけなのでその前に半クラ + スロットル少し開けて推進力与えたら、また切る。これを脳内で秒数数えながら 10 回繰り返して、それで多分 10 秒はクリアしてる筈なので後は普通にクラッチ繋いでスロットルは開けずにアイドリングで最後まで。クリア。

(`・ω・´)Yes! と脳内で歓声上げる自分をマウントパンチで黙らせて、極力冷静さを維持しつつ残りの課題。S 字――まず問題無い。クランク――油断するとパイロン倒したりする。教習初期以後は一度も無いけど、故にこそ慎重に。スラローム――慎重過ぎて最後の(つもりだった)教習で「ゆっくりと」とか言ってたよりさらに押さえ気味になってしまった具合。で、開始地点に戻って停車措置やって終了。

終わったらロビーに戻って発表を待つ。 7 人居るので、1 人約 10 分ぐらいとしても 1 時間以上。長ェー。『万物理論』とか読み返し中だったのでそれで時間潰す。

で、だいたい 1 時間 30 分後に発表があって、全員めでたく合格、と。後は今度の月曜日とかに卒業説明会があってそのときに卒業証明書受け取れるので、それ持って平針の運転免許試験場行って視力検査とか諸々の手続きすれば免許交付されますよ、とかそんな話。その途中で交通事故遺児募金とやらの募金箱が回されて、そういえば普通二輪とかの時もあったなーとか思いつつ、財布の中の 1 円玉 ? 50 円玉を全部投入。後は教習の流れとか設備とかはどうでしたか、とか指導員に嫌な奴はいませんでしたか、とかのアンケートやって終了。

そんな具合。

(無題)

自宅に居る間はラジオを FMA で着けっぱなしだったのだけどかれこれ一週間ほど前から ZIP-FM に乗り換え。ラジオドラマを体質的にというか生理的にというか受け付けないので『NISSAN あ、安部礼司 ?beyond the average?』が聴いててツラいのと、『SCHOOL OF LOCK!』で中学生とか相手に電話で悩み相談的なことモゴモゴやってんのが聴いててツラいのと、前にも書いたけど『松本人志の放送室 』がエラそうな関西弁で BGM も無しに淡々と喋ってたりするのが聴いててイラついてくるのと、それに対して聞いて楽しい番組が今特に無いので。『矢野雑貨店』ぐらいか。時間的に常に確実に聴ける訳じゃないけど。聴きたい番組だけ聴けば良い気もするけどあんまラジオって番組単位でチューニング換えたりするもんでもないよなあ、と。

で、ZIP-FM。何か外人のパーソナリティがダンスミュージックのリミックスばっか 24 時間流してる印象があったのだけど、ちゃんと聴いてみるとやっぱフツーに音楽番組とかニュース番組とか葉書や FAX や E-Mail 読んだりリスナーと電話で話したりする番組とかあるようで。どうにかやっていけそう(何を)

まあ、だからどうという訳でもないのだけど。

(無題)

[JPEG画像/33.2KB]

免許交付ー。午前中に教習所行って卒業説明会。つっても学科免除なので特に聞く事とか無く、早い段階で卒業証明書他諸々の書類貰って軽く流れの説明だけ受けて終了。その足で平針へ。

午後の受付は 12:45 からなのだけど 12:00 ぐらいに着いたので中の食堂で昼食。カツカレー。少ねェ! んで時間になったら窓口で書類出して視力検査して「14:30 から写真撮影するのでどこそこへ来てチョ」と言われる。1 時間半待ちかよ。で、時間になったら待って写真撮影。撮ったら印紙購入。¥1,650 也。買って戻ったら免許証も出来上がってた。速いな。髪の毛とかそれなりに気を付けたので前のものほど残念な写真にはならなかったけど、結局まあ免許証ってこんなモンだよな的な仕上がりに。

四輪車関連の記載が「普通車」から「中型車(8t)」になってる。有効期限は 3 年後の誕生日 1 ヶ月後。交付があと半年ちょっと後だったらゴールドになってた筈なんだよなあ。別にどうでも良いと言えば良いけど。

さてさて。後は AT 限定なのもいずれどうにかしとこうかなあ一応。

(無題)

DVD『オーシャンズ 13』買い。無駄に紙ジャケットとかに入ってないシンプルなトールケース。素敵だね。

[Amazon]オーシャンズ 13

(無題)

『聖闘士星矢 エピソード G』の新刊が出てた。けど今ちょっと手元に自由に使える現金が無いので保留。メモ。あと何かオノ・ナツメの新刊も出るみたいなのでこれもメモ。

(無題)

ちょ、『機動戦士ガンダムさん』も出てる。メモメモ。

(無題)

蜜柑って絶対中毒性のある物質が含まれてると思う。

(無題)

TRANSFORMERS MUSIC LABEL CONVOY playing ipod speaker。ってそれ何てウルトラマグナス?

[Amazon]TRANSFORMERS MUSIC LABEL CONVOY playing ipod speaker

(無題)

どうでも良い話。ぐぐる様は動的な URI より静的な URI のがお好みだと聞いてたので、これまで日記の記事個別表示 URI は http://winterzeit.org/YYYY-MM-DD/ という形式でそれを .htaccess 使って内部で http://winterzeit.org/?date=YYYY-MM-DD に書き換えて処理してたのだけど、何か動的でも静的でも別に構わんらしいので無駄な処理は取りやめ。h2 見出しとかに仕込んだ URI も ht(略)t.org/?date=YYYY-MM-DD 形式に変更。

ただこれだけだとこれまでの余所のサイトからのリンクだとか検索サイトのインデックスだとかがデッドリンクになってしまうので、ht(略)t.org/YYYY-MM-DD/ へのアクセスは改めて ht(略)t.org/?date=YYYY-MM-DD にリダイレクト(内部でこっそりと、ではなく堂々と)、したいのだけど、どうも RedirectMatch でクエリ文字列を含む URI にリダイレクトさせようすると「?」がエスケープされてしまう様子。仕方無いので 404 Not Found だった時に表示される 404.php に手を加えて、ht(略)t.org/YYYY-MM-DD/ の URI でのリクエストが Not Found だった場合は 404.php から ht(略)t.org/?date=YYYY-MM-DD にリダイレクト、という事をやってみた。即ち、

  1. URI ht(略)t.org/2007-12-24/ へのリクエストが来る。
  2. サーバー「そんなリソースは無ェ。404 だ」
  3. .htaccess「404 か。よろしい、ならば 404.php だ」
  4. 404.php「URI の形式が ht(略)t.org/YYYY-MM-DD/ か。ならば ht(略)t.org/?date=YYYY-MM-DD へリダイレクトだ」
  5. サーバー「ht(略)t.org/?date=2007-12-24 か。それならある」
  6. ht(略)t.org/?date=2007-12-24 が呼び出される。

という流れ。なんかこれはこれで無駄な事やってる気もするが、さしあたってはこんな具合で。404 が返された時点でその URI は無効だという事は検索エンジンのロボットとかには伝わる筈なのであえて何か申請とかする必要は無いかな。

最初に ht(略)t.org/2007-12-24/ という存在しないリソースへのアクセスがあった時点で 404 が返されてるもんだと思ってたら、なんか 404.php から ht(略)t.org/?date=2007-12-24 へリダイレクトした事で 302 が返されてる様子。Location: ヘッダでリダイレクトしたら自動的に 302 が返されちゃうんですって! で、これはそれ以前に 3xx が返されてた場合は改めて 302 を返したりはしないそうなので先に 301 を返してみんとす。こうしとけばぐぐる様は ht(略)t.org/2007-12-24/ が ht(略)t.org/?date=2007-12-24 へ恒久的に移動した事を認識してインデックスし直しといてくれるって事なんかな? まあその方が良いと言えば言えるので、結果オーライということでひとつ。

(無題)

オノ・ナツメ『Danza』買い。『聖闘士星矢』と『ガンダムさん』とどれ最初に買うか迷ったけどこれ最初にして正解。

絵柄も物語の雰囲気も『LA QUINTA CAMERA』とか『not simple』とかみたいな初期作品風。ていうか内容にあわせて絵柄を使い分けていくんかねこのヒト。それはそれで。レビュー的文章得意じゃないんでこの素晴らしさを具体的に伝えられないのが残念なのだけど語るようなモンでもないかなという気もする。良いから読め、と。

とりあえずジェラートの話はオチが読めた時点で爆笑した。

[Amazon]Danza

あー、あとタンデムスタイル 08 年 2 月号も買ったのだけど。なんかもー惰性で買ってるような気もするけどまあその辺はどうでも良いとして。110 頁の aprilia のニューモデル撮影会の記事。NA 850 MANA とかいう単車の写真。

[JPEG画像/61KB]

「価格 : 約 120 円(本誌予想)」

マジでー?

(無題)

[PNG画像/7.2KB]

TOHOシネマズ 10 周年。「この 10 年、あなたの一番は何でしたか?」って事で、それぞれの年の代表作品をアイコン風イラストにしたものを並べたチラシとかポスターがあるのだけど、だいたい見たまんまの中、2000 年だけ最後まで判らず。調べた結果一応『M:I-2』って事で良さそうなのだけど、導火線てちと無理が無ぇか? けど他に該当作品無さそうだしなあ。とりあえずこれを皆であーでもないこーでもないと考えながら本日の業務終了。嘘。

このデザイン自体はちょっと気に入った。どっかでパクれんかなあ。

(無題)

また全然自転車乗ってない。なんか寒くて億劫。寒くて、って言うか絶対単車のが寒いと思うのだけど。

(無題)

配信フィードを RSS1.0 から RSS2.0 に変更してみた。ちと思うところがあって日記の更新・生成システムを書き直してみたついでで。具体的にどこをどう書き直したのかとかはそれこそどうでも良いので割愛。

で、RSS2.0。item 要素が channel の子要素になってるので、1.0 みたいにまず channel 要素の中の items 要素でエントリの URI をずらっと並べたあと改めて item 要素をずらっと並べるのが二度手間みたいで微妙にアレだったのが無い。シンプルさの代償として 1.0 に比べて表現力に欠けるらしいのだけど、その辺は良く判らん。とりあえず 1 度書いてみて、というか出力するスクリプトを書いてみた結果、こっちのが好み。

ファイル名が rss.rdf なのは良くないのか? rss.xml とかに変えた方が良いのかしらん。

(無題)

杉本姉妹『Good Go』。やたらと ZIP-FM で流れててサビ部分に洗脳されてみたりしてしまったので iTMS で衝動買いしてみたりとかする。ぐっごっがっごっぐっごっぐっごっ。

[Amazon]Good Go