冬言響 / 日記

アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。

RSS2.0

単車引き取り

先週点検&修理に出した VTR 引き取り。SPACY 返す前に給油したのだけど 1.3 リットルしか入らんかった。今週は殆ど親のひとの車借りて動いてたので全然乗ってなかったもんね。

もう少し乗れば良かったか、てかやっぱオートマチックもラクだなー、とか思いつつ単車屋さん行ったのだけど、お金払って VTR に乗ったら「むむ! これだ!」みたいな具合で、やっぱ VTR は良い単車ですハイ。

オークションで時計を買った(ORIENT THREE STAR)

[JPEG画像]

5,000 円+送料。オリエント スリースター。型番は EM5J-CO CA というやつ。そのものずばりが Amazon.jp とかには無いので良くは判らんのだけど、新品で買ったらたぶん 10,000 円ぐらい。たぶんセイコー 5 とかと同じようなポジションの時計なのだと思う。

サイズも機能もセイコー 5 と似ていて、手巻無しの自動巻き&曜日と日付を表示。日付はフツーに 6 時位置に窓があって、調整も竜頭を 1 段階だけ引き出して行う。曜日の方はそっちとは完全に独立しているようで、SUN ? SAT の 7 つの窓が円形に配置されてて、該当曜日の午前中は赤が、午後は青が窓に出る。調整も竜頭の上にあるボタンで行う。たぶん一部が赤と青に塗られた円盤が、ボタンを押すごとに、或いは時針が 12 時の位置を通過するごとに 14/360 度ずつ回転していくんだと思う。

以下追記。ちょっと違うぽい。ボタン押すたびに SUN(赤)→SUN(青)→MON(赤)→MON(青)…って具合に変わっていくので単純に 12 時間毎に切り替わっていくのだと思ったのだけど、どうも自動的に変わるのは日付と同じく 24 時間ごとで、んで例えば SUN(赤) だったら深夜を過ぎると MON(赤) に変わる。赤か青かは好みで好きな方を選べってことなのかね。追記ここまで。

元は板バネ式のメタルバンドが付いてたのだけど、埃と錆にまみれてて、いくらかガタついてもいて、バックルもプッシュ式とかではなく引っ掛けるだけのタイプだったので、外してホームセンターで買ってきた革バンドに交換。本体側はブラッシングして埃落として、裏蓋開けて O リングにシリコングリス塗布。

こんにゃく。

"Konjac" それは、OS X 上で動作する入力メソッドです。それを使用して英語のテキストを書いた場合は、日本語に翻訳されます。私はそれについて、スラッシュ ドットのエントリで学びました。このエントリは、それを使用して書かれています。

英語の学習に役立つか? それは少し疑問です。しかし、私はそれを言うことができます: これは、非常に面白い。OS X ユーザの場合は、試してください。ありがとう。

こんな夢観ました

スペースシャトルの搭乗員になる。色々な国が 1 機ずつ打ち上げるようで、自分は日本代表。操縦席? に座って自分ンとこの打ち上げを待ってる間に、他の国のシャトルが 1 機ずつ打ち上げられていく。その様子は、据え付けられたモニターに表示された Twitter の TL で実況されている。←

で、見てたらどこぞのシャトルでトラブルが発生して空中爆発したらしい。えー、マジですかー、自分もこれから打ち上げなんですけどー、とか思ってたら自分の番が来る。3、2、1、と来て発射。問題無く打ち上がる。

と、思っていたら目の前の計器からなんか煙がもくもくと出てきて、燃え始める。おいおいおい、とか思って叩いたら火は消えた。終わり。

NATO ストラップ

先日入手したオリエント スリースターに革バンドを装着してみたところ、溢れんばかりの高度経済成長期臭が如何ともし難くなってきたことに気付いたので使用中止。これに白いワイシャツ(半袖)なんぞ合わせた日にはアンタ。アンタ!。いやあ別におっさんぽいのもレトロ趣味なのも嫌いじゃないのだけど、合わせ技はちょっと。

で、代わりのバンドはどうしよう、革は無しだし金属も社外品は相性とか面倒くさそうなので、布とかナイロンとかはどうかな、と調べてみたところ、NATO ストラップというのが良さそうなので Amazon.jp でちょっと試しに買ってみた。

[JPEG画像]

NATO ストラップというのはその名のとおり NATO 軍で使用されている腕時計のバンド、らしい良く判らん。制式品もあるのだけどちょっと高価いのでとりあえずということで NATO タイプというやつ。1,575 円。ナイロン製で、時計本体を固定する部分が二重構造になっているのが特徴。ちゃんと写真撮って説明しようかと思ったのだけど面倒なので適当に検索すれ。

[JPEG画像]

装着。まあ革バンドよりはマシな具合に。本当はダイバーズとかミリタリータイプの大振りな時計に太いやつを着けてやった方が良いのだろうけど。20mm だとなんか安っぽいな。うーむ。

とりあえずこれでしばらくやっていってみよう。

[Amazon][カシス]CASSIS TYPE NATO ナトータイプ時計ベルト 20mm ブルー ファブリック時計ベルト #141.601S 064 020

[JPEG画像]

あと実はこーゆータイプのにも興味があるのだけど、バンド、っつーかブレスレット部分だけ、ってのは売ってるもんなんだろうか。サイズ合わせとかシビアな気がするんだが。大須商店街に革モノ屋さんとかあるので一度行って相談とかしてみようかな。

かつて友人が俺に言った

「貴様は色々な趣味に手を出すのは良いが、飽きっぽくもあるな」と。違うんだ、まあ確かに何か新しい事柄に手を出すとしばらく日記の内容がそればかりになって、例えば最近は時計三昧な訳だが、別に他への興味を失ってる訳じゃないんだ。取り立てて書くことが無いだけで、ちゃんと単車にも自転車にも乗ってるしアメコミも洋書も読んでるしブーツもジーンズも履いてる。あとレザークラフトと天体観測に興味があります最近。お金は無いです。

今週買った時計(GABAL 24HOURS 改めなんちゃってエクスプローラ II)

[JPEG画像]

ってそんな毎週買ってるような言い方されてもね。現在これとは別にもうひとつオークションで入札中だったりするし。今ちょっとそんな衝動買いとかしてられる状態でもないので見るだけ見るだけー、とか思いつついつものリサイクルショップ覗いてみたら 1,980 円だったので買って来てしまった。

特徴はベゼルに 24 までの数字が刻んであるのと、普通の時針・分針・秒針の他にもう 1 本なんか赤い針があること。最初はひょっとして GMT 機能というやつか、と思ったのだけど単に例えば時針が 6 を指してるとき 6 時なのか 18 時なのかが判るだけ、というものらしい。或いは何か操作方法があるのかも知らんが、文字盤下部に「AUTOMATIC」と一緒に「24HOURS」とか書いてあるので多分そうだろ。物理的に分解して一度針を引っこ抜いて赤い針を時針とズラした状態で挿しなおしてやれば GMT として使えんこともないかもだが。

竜頭はねじ込み式。通常の状態だとロックされてて、ペットボトルの蓋を取るように左に回すとロックが外れる。その状態で回せばぜんまいが巻けて、 1 段階引き出すと日付調整、もう 1 段階で時刻調整。またロックするときは押し込みながら回してねじ込む。あとなんか「H」って刻印がある。

裏蓋はスクリューバックだと思うのだけど、汎用のオープナーの爪を引っ掛けるための溝が無くて、代わりにぐるりとギザギザが刻まれてる。あとだいたい「WATER RESISTANT」だの「ALL STAINLESS」だの刻まれてるもんなのだけど、そのテの刻印が一切無しでのっぺりしてる。

メタルバンドは板バネではなく無垢バンドで、しっかりしたカンジ。

ねじ込み竜頭はダイバーズとかの高い防水性能を持った時計によくあるし、裏蓋がギザギザなのはロレックスの特徴(ロレックスは全部ギザギザなのか、とかギザギザは全部ロレックスなのか、は知らん)。竜頭に刻印があるのも高級時計ぽい。ただし何で「H」なのかは謎。エルメスだと「H」だけど。

そもそもこの GABAL というメーカーについてもなんか良く判らなくて、ざっと検索した限りではオンラインゲームとチェ・ゲバラの顔が印刷されたクォーツ時計しか出て来ない。中古 1,980 円が不当なぐらいの意外と高級な時計なのか、高級な時計っぽいパチもんなのか。良く判んないけど良く判んない辺りが良いカンジに胡散臭くて良いカンジ。

以下追記。「ロレックス」で画像検索とかして調べてみたところ、どうも「エクスプローラ II」という時計のコピー? パクり? らしいことが判明。

[JPEG画像]

洞窟探検を想定して作られた時計だそうで、24 時間計が付いてるのも昼夜の区別が付かない洞窟の中で正しい時刻を知るため、とかなんとか。

さて、どうしたもんか。高級時計、とくにロレックスはコピー品が横行していて、ネットでもちょっと検索するとレプリカだのなんだの言って堂々と売ってたりするのだが、まあ犯罪なんだよなあ。そのテの偽物に手を出す気は無いのだが、今日購入したこの時計は別に「ROLEX でござい」ってどっかに書いてある訳ではなくて、あくまで「GABAL」というメーカーの製品で、エクスプローラ II のパクりだろ、って言われたら「違うよ、全然違うよ、パクりだとしてもパクりという名の偶然の一致だよ」とか意味不明な供述をするってスタンスなんじゃないかなと思う。許されるものならネタとして常用したいのだが。うーむ。

『グリーンランタン』観り(劇場/字幕)

いつも行くシネコンで 2 スクリーン上映なのに両方とも 3D・吹替だったので、ちょっと遠くの 2D・字幕をやってるところを探して行ってきた。

本国で興行的にアレだったとかで期待値が下がってたからか知らんけど、まあそれなりに楽しめたんではないかと。リングで次々と構造物創りだしての戦闘シーンとかテンポ良くてカッコ良かったし。静止画では「どうなのよ」とか思ってたあのスーツも動画で見ると悪くはない。だからって原作コミックに逆輸入するのはやめて欲しいけど。あれって FLASHPOINT だけなのかな?

冒頭で物語の骨格部分をナレーションで説明しちゃうのって個人的にどうなのよとか思うのだけど、そういえば『マイティ・ソー』もそんな具合だったな。流行りなんだろうか。

一応続編作るつもりのようで伏線とか張ってあるんだがどうなるのかしら。

ちょっと良さげな時計を手に入れた(RADO SILVER STAR)

[JPEG画像]

Y! オークションで 8,980 円+送料。

RADO は 1917 年創業のスイスのメーカーで、「単に美しいだけでなく、時を経てもなお、美しく有り続ける時計を創る事」をコンセプトに傷の付きにくい素材を使ったりとかが特徴のメーカー、なのだそうな。オメガやロレックスとまではいかんくても Michel Jurdain とか COGU とかよかちょっとはちゃんとしたメーカー。と思う。

この SILVER STAR というモデルについてはあんま情報が見当たらん。検索しても「オークションで手に入れたけど詳しいことは良く判んね」というようなものばっかり出る。まあつまりはそんな役に立たない情報が今ここでまた 1 つネットの海に放り出された訳なのだが。

茶色い革バンドが付いてるのだけどこれは出品者のひとが交換したものだそうなのでさてどうしよう。このまま使っても良いのだが、茶色い革バンドだと靴とかズボンのベルトも茶色で合わせた方が良いのか? スーツの場合だけかそれは? これに合わせるためだけに茶色のブーツとか買ってやろうかしらん。ちゃんとした RED WING のアイリッシュセッターをもう 1 足買うのはキツいので、Mac House とかで売ってるような 9,200 円ぐらいのなんちゃってセッターとか。いやはや。

D バックル

[JPEG画像]

先日購入のシルバースターの革バンドの尾錠ですな。

[JPEG画像]

外しますな。

[JPEG画像]

取り出しましたるこげな金属製の物体を、

[JPEG画像]

接続しますな。

[JPEG画像]

反対側も。

その結果、

[JPEG画像]

なんということでしょう、何の変哲もなかった革バンドがメタルバンドによくある三つ折れバックル式に早変わり。

という訳で D バックルというやつを購入してみた。尾錠を D バックルに交換することのメリットは、着け外しがワンタッチで楽になること、着け外し時に手が滑って落っことして、というような事故の危険が減ること、あとバンド本体が傷みにくくなること。デメリットはなんだろう。尾錠に比べてエレガントさに欠ける、とか。

[JPEG画像]

D バックルは 2 つ購入。オリエント スリースター用にホームセンターで買って来て 20 時間ぐらいで使用中止した革バンドをセイコー 5 に付けて D バックルを装着してみた。セイコー 5 は黒革バンドでも大丈夫。

[Amazon]BAMBI (バンビ) 皮バンド用プッシュバックルパーツ シルバータイプ 18mm ZS02P

サイズがいくつかあるので購入時は要確認のこと。バンドの取付部の幅(ラグ幅)ではなく尾錠部の幅。

上遠野浩平『恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-』

なんか出てたので買いー。そしていっき読みー。五部終了から半年後を舞台にフーゴが奇妙な仲間と一緒に奇妙な敵を相手に奇妙なバトルをやらかすよ! みたいな。原作で語られなかった過去とかその後とかも色々語られてたり。おお、そっちのネタと絡めるのかよ! と思った直後に破壊されて本筋には絡まなかったり。そこでその台詞はちょっと無理矢理ぽくないですかとか。

ジョジョ小説読んだの初めてなのだけど小説でもちゃんとジョジョ出来るんだなーと。作者がブギーポップのひとだってことに気付いたのは途中だけど。ブギーポップも最後まで読んでないなー。最後、ってかまだ続いてるのかな良く知らん。

「スタンド」って語が使われずに一貫して「能力」とだけ表記されてるのが気になった。どうでも良いかも知らんがきっと何か意味があるよね。

[Amazon]恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より- [単行本]

こんな夢観ました

パスタ屋さん。まず茹でたパスタを皿に乗っけたものを受け取り、いくつか用意されているソースから好みのものを選んで自分で好きなようにかける。

一番人気は「かにみそ」。

501

6 月ごろに行ったときは一部改装作業とかしてたジャズドリーム長島がこの 21 日にリニューアルオープンしてた様子なので行ってきた。主に SEIKO 屋さんとか FOSSIL 屋さんとか TAG HEUER 屋さんとか G-SHOCK 屋さんとか見る。一応説明しとくと全部時計屋さんです。TAG HEUER 屋さんだけ値段の桁が 1 つほど違う。

四輪車で行ったので駐車料金 1,000 円。3,000 円以上の買い物とかすると返金されるので、セイコー 5 とかでなんかよさげなものがあったら買って来ようかと思ったのだけど無かったので、他にも色々ふらふらして、気がついたら何故か LEVI'S 屋さんでジーンズ買ってた。

[JPEG画像]

今回は 501 なやつを。ボタンフライがどんなに面倒なのかこの身で体験してやるぜ! みたいな。前回買った 502 と同じぐらいの価格。生地はちょっと厚くて色も濃い。パッチは紙なのかなこれは。あとバングラデシュ製って書いてある。

帰宅してソッコで水洗いして今は干し中。糊落とし云々とは別に、『神戸在住』でジーンズの裾上げしたあと糸が切れやすいので履く前に一度水に晒すか洗うかするべしって主人公が言われてるシーンがあるのでそれにならってまず洗ったのだが、調べてみると別に裾上げしたあと洗えって情報は見つからんのだよなあ。まあやって困るもんでもなかろ。

つかまた LEVI'S 買って来てどーすんだって気もするが。EDWIN 屋さんとか LEE 屋さんとかもあるし、色々試してみるつもりだった筈なんだがな当初は。まあ良いか。

ヨーロッパだ! ヨーロッパの灯だ!

まだ具体的な準備に動いてる段階ではないのだけど、年明けた辺りに 1 ヶ月ぐらいヨーロッパを放浪してみようと画策中。なんで年明けかというと飛行機とかが意外と安い(そうだ)から。そんなようなことが『週末海外!』に書いてあった。海外で年越ししようというブルジョアと入れ違いになるってことなんだよなそのタイミングだと。

とりあえずなんとなく何故かイタリア。あと時計の聖地スイス。もうあと 1 カ国か 2 カ国ぐらい。ドイツとフランスが妥当かなー。『地球の歩き方:ヨーロッパ』によるとロンドンをスタート地点にするのがひとつの定番だそうなのだが、英国にはもうびっくりするぐらい興味が無いんだよなあどうしよう。つかスイス行ったところでどうってもんでもない気もするけど。ギリシャも興味あるんだけど今は近寄らん方が良いだろうな。

ざっと調べてると EU 加盟国間だと割と気軽に列車で移動出来るそうなので、行きと帰りの飛行機と、到着日の宿ぐらい確保したらあとは行き当たりばったりでも良いかな。そうはいかんか。

まあなんか意見とかあったら聞くかもよ、と。いやはや。