アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。
エラい久しぶりに教習。今日から二段階。外の四輪車コースも走る。実際に検定にも使う A, B 2 つのコースのうちの A を憶えるように前回言われてたのだけどそれをひたすら走る。二輪車コースで慣らしを一周(ここまでは採点されない)、外に出て交差点を右折・左折して坂道発進、外側をぐるっと回って踏み切り、んで急制動、その後二輪車コースに入って S 時、クランク、一本橋、スラロームで終了。
外のコースはとりあえず無問題気味。特にツッコミとか受けず。二輪車コースではスラロームはおおむね良いらしいのだが、一本橋が相変わらず。最初に一本橋習ったのとは別の指導員の人に別のやり方を教えて貰ったら比較的スムーズに行ける率が上がってきた。一本橋に関してはこの人の流派を採用しよう。
そんな感じで実車 2 時間、しかる後にシミュレータ。アナウンスに従って仮想の街を走る走る。これ見よがしに横断歩道の直前で停車してる車があったので通り過ぎる前に一時停止してみたりとか。停止せずに通り抜けようとしたら人が現れたりするんだろうか。あと住宅地では絶対に子供とボールの黄金コンビが現れると思ってたんだが出なかった。むう。一度だけ交差点で事故り。といってもアレは無理だろー、てな状況。信号無く見通しの悪い狭い交差点で右折、どうせ何か来るんだろーなーと思いながら最徐行してたら案の定右手側から原付登場、やり過ごしてさらに進もうとすると、右手側からさらに車、さらに自分の後方からも車(タクシー?)がノーブレーキで突っ込んできよって、どっちかに追突された(どっちかは良く判らん)。つかこの 2 台がぶつからずにすれすれですれ違った事の方が奇跡的なんだが。指導員の人も「これはコンピュータの設定が悪いなー」とか言ってたし。
さて、これで第二段階 8 時間のうちの 3 時間をクリア、残り 5 時間でスケジュールさえ合えば 2 日でクリア出来るのだけど合わないので 3 週間ぐらいかかる。何故ならここんとこ日曜と月曜しか来られないのに今月は殆ど日曜が教習所休みで、しかも来週は社員旅行で土?火まで休みらしい。酷い。てな訳で次に行けるのは再来週の月曜。バイト終了後に教習所、キャンセル待ちで乗車、というのを 2 回やれれば(そして見極めとか落とさなければ)20 日の火曜日の検定というテもあるが、さてさて。入荷商品で主だったところは『レジェンド・オブ・ゾロ』とか『カーテン・コール』とかかー。ううむ。一応そのパターンも念頭に入れて教習取ってみますか、と。
前回とは別のバイク屋覗いてみた。前回と同じ調子で話を振ってみたがあんまためになる話はしてくれなかった。割と事務的。ただの冷やかしと受け取られてしまったのだろうか。いやまあ客観的に見れば冷やかしだけど。比較的新しい店なので覗いてみたのだけど良く見ると YAMAHA の専門店のようで、とりあえず CB400 か VTR250 狙いな自分はあんま用は無さげ。実際に買うとしたら前回行った店で良いかなー。事務的という訳でもなく、極端にフレンドリー過ぎたり DQN ヤンキー御用達な店という訳でもない、バランス的にちょうど良い印象の店だったし。原付をどうするかはまだ検討中なのだけど引き取って貰う場合も買った店のが何となく良いかもだし。
そんなトコ。
オーメン。
こないだ行ったバイク屋について。別に事務的なのが悪いってんじゃない訳ですよ。対象物(今回はバイク)に対して自分が持ってる知識の度合いとか実際に「買う」率がどの程度なのか(今回はかなり「買う」)とか諸々の要因を合わせて検討した結果、今回は「こないだ行った店 < その前に行った店」だったというだけであって。逆に 100 パーセント自分で選べるのに話しかけられてもウザだけだし買う気が殆ど無いのに話しかけられても申し訳ないだけで、そういった場合は事務的な方が良い訳で。そんなトコ。別に店名出してる訳でもないのになに必死コイてフォローしてんだ俺。
ところで実はサッカーには全く興味がありません。
映画『カーズ』のメインキャラ達の絵描き歌。こうして見ると 2/3 ぐらいが同じパーツで構成されてるのだけど頑張ってそれぞれ異なる描き方をしてるのが泣ける(屋根とフロントガラスのラインが「橋」「ババロアとプリン」「四角いチーズとハム」とか。無理過ぎ)。あとメーターというキャラが途中で「おくちをかいたらカエルさん」とゆー工程を経るのだけどその後どんなにパーツを追加しても最早カエルにしか見えん。
と言うかどうでも良いけどこの工程で追加されるパーツは実際に「おくち」な訳で、これって絵描き歌として反則なんでないの? とか思う訳ですが。だったら「目がありました。鼻がありました。口があって耳があって…」でおよそあらゆる存在の絵描き歌化が可能になる訳であって。ホンキでどうでも良いですねハイ。
2 週間ぶりの教習。コースをひたすら走る。エンストとか一本橋脱輪とかの検定中止系の失敗は無し(たぶん)。交差点での右左折時のライン取りとかでちょろちょろとツッコミを受ける。他、多過無し。1 時間だけやって、次はシミュレータと学科のセット教習なので予約入れて終了。来週の月曜日。また 1 週間開いてしまう。やはりこの 2 週間の間に 1 度で良いからバイト終了後に行ってキャンセル待ちででも何でも 1 時間は取っておくべきだったか。したら今日セット教習やって残り 3 時間、早ければ来週には検定受けられた。まあ過ぎた事言ってもしょうがないか。来週セットで、その後 1 時間か 2 時間乗って、その次の月曜日に教習完了、んで例えば翌日の火曜日――7 月 4 日か。『SAYURI』とか入荷かあ。ビミョー。ま、何にしろそろそろ終わりが見えてきたかな、と。
ところでここ 1 ヶ月程買い物系日記を何となく書きそびれてきてしまった。本とか結構買ったのだけど。全部思い出すのもダルいのでまあおいおいと。てな訳でとりあえず『ストリートファイター ZERO ファイターズジェネレーション』。一応発売日(5 月 25 日)に。以前に PS 版の『ZERO3』買ってそれなりにやりこんだ(まあヌルゲーマーなのでたかが知れてるけど)けどこうして並べてみると ZERO2 Alpha 辺りが一番好きかも。なんか ZERO3 は入力に遅延がある気がするんですが気のせいですか。あと ZERO は瞬獄殺のコマンド入力が妙にシビア。当時は普通に出せてた気がするんだが。なお目当てはポケットファイターだってのはここだけの話だ。
Amazonで詳細を見る『レジェンド・オブ・ゾロ』買い。思えば予約してまで買う程のモンでもなかったかなあ、という気がしてる。廉価版か中古待ちで良かったカモ。とりあえずオーディオコメンタリーで今だらだらと観てるけど、明後日の『シン・シティ』のが待ち遠しい。
最近買ったもの。SONY CFD-S350。コメ兵で ¥8,000 ぐらい。永い事ラジオが無い生活してていろいろ探してて、とりあえずラジオだけで良かったのだけど「電源はコンセント(乾電池は替えるのがダルい)」「選局はダイヤルとかでなくてボタンとかにプリセット出来る」「リモコンで操作出来る」ものって事だと結局ラジカセしか無かった。カセットとか CD 部分とか滅多に使わんよ。でもまあラジオのエアチェックとか出来るならたまには使うか、とか思ってたのだけど、実はコレ、時計機能が無い = 予約録音が出来ない、という事が買った後で判明。うへえ、当然のようにそれぐらい出来るモンだと思いこんでたよ。困った困った、どうしたもんかと思ったけど結局使ってマス。
Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見るアルパ奏者上松美香の新アルバム『アニパ』。ちょっと以前にラジオでこの中の『ルパン三世』が流れてたのがちょっと気になってて、レンタルで出たら借りようかと思ってたのだけど、発売日の今日、店のセルコーナーに置いてあるのをうっかり発見してしまい、我慢出来ずに購入(レンタル入荷はたぶん 2 週間後ぐらい)。アルバム全体としては何かジブリ率高い気がする。良いけど。過去のアルバムも適当に揃えたいなー。ベストも出てるけど『アルハンブラの思い出』とかが入ってないんだよな確か。ううむ。
ルパン三世のテーマと言えば SEAMO『ルパン・ザ・ファイヤー』が来月か。ルパンのテーマのヒップホップアレンジはいつか出るだろう、むしろ今まで出てないのが不思議だ、いやしかし中途半端なもの出したらファンが黙ってないだろうから危険な事には手を出さないように教育された紳士淑女の皆様方はやはり安易に手を出したりしないのだろうか、とか思ってたのだけど、ラジオで一度ちょろっと聴いた限りではオリジナルのメロディが余り露骨に出て無くて、 SEAMO のファンとかならフツーに聴けるんでないかな、ぐらいの印象だった気が。シングルなんぞ流石にいちいち買ってらんないのでレンタルか、アルバム出る頃に自分内で SEAMO ブームとか起きてたら買うかも知れんが、一応メモと。
Amazonで詳細を見る Amazonで詳細を見る『シン・シティ』買い。プレミアム・エディションの方。とりあえず 2 つ入ってるオーディオコメンタリーのうちのロド・タラ・ウィリスの方の字幕と日本語吹き替え音声で観り。コメンタリーってせっかく映像観ながら一緒に聞いてるんだからなるべくそれぞれのシーンに直接関係した事だけ喋って欲しいって思うのは俺だけだろうか。「原作者に何とか連絡つけてテスト映像観て貰う約束取り付けてそれから俳優集めて云々」なんて話は 2 分ぐらいにまとめて別の映像特典で語っててくれれば良いんだよ、と。或いは全くの雑談でも可。逆に。あと何の作品だったか忘れたけど、一応監督とか出演者とか何人かでのオーディオコメンタリーっていうタテマエだったのだけどその実明らかに別々の場所で一人ひとりが勝手にいろいろ喋くってたのを切り貼り編集して本編映像と一緒に流してるだけ、なんて代物観た事があったなあ。何だっけ。ううむ。明日はロド・ミラのコメンタリーで観る予定。
Amazonで詳細を見る朝イチでシミュレータと学科のセット教習。シミュレータは今回は危険予測という事で、やたらと交通マナーの悪い仮想世界の街にダイブ・インして走る走る。まあ見通しの悪い交差点では徐行するとかこれみよがしに横断歩道の手前で車が停車してたら通り過ぎる前に一時停止してみるとか。だいたいい普段から日常的にフツーにやってる事やってたらオールクリア。ひょっとして優良な運転者なのかな俺? こーゆーのって教習所出たら第三者から客観的に指摘される機会って無いから良く判らん。まあ良いや。
んでもって唯一の学科教習。危険予測の補足的な事と、あと二輪の二人乗りに関する事のビデオ観てちょろちょろと講義を受ける。終了。
その後キャンセル待ちで 1 時間実車。自分の他は何とか走り出せる状態になったばっかの段階の人ばっかで指導員の人もそっちに付きっきりのため、自分は殆ど放置状態。まあ概ね問題無く。
朝から降ってた雨がそん時は止んでたけど路面は思いっきり濡れモードのため、急制動が普段より 3 メートル長くなる。なるというか、「なってるから」と言われたので普段通りに急制動コースに突入、なんとか停止位置で停まれはしたけど普段よりぎりぎりな感じで、「結構違うもんだなー」とか思ってたら、おもむろに指導員の人が「…あれ? 距離変わってないんじゃん」とか言っておもむろにパイロンの位置修正してた。普通に晴れモードの距離で急制動やってたらしい自分。雨モードでやったら感覚的に概ね普段通り。ううむ。
あと一本橋に関して衝撃の新事実発覚。最初に「10 秒以上で渡れ」って言われたのでその通りに練習して今はだいたい 11 秒ぐらいでクリアしてるのだけど、指導員の人が今日おもむろに「あ、ちなみに検定の時は 8 秒以上でオッケーだから」。……。いやまあ良いけどさ。
これで残る教習は 2 時間。来週の月曜日に 2 時間やって火曜日に検定、って流れで行きたいもんだが。
『ウルトラヴァイオレット』観り。『リベリオン』のコメンタリーで「次に <GUN=KATA> 撮る時はダンサーに演じて貰いたい」とか言ってたんだからそうすれば良かったのに。いやミラ・ジョヴォビッチが悪いって訳じゃなくて。ううん。一連のアクションを終えた後の「決め」のポーズで「ちょっとフラついてね?」てな感じのシーンが散見された印象が。まあでもそれなりに面白みのあるアクションが観られたと言って良いのでわ。今回は <GUN=KATA> みたいな設定がある訳じゃないし、やや「フツーのカッコイイアクション」の範疇に収まっちゃった感じだけどその分「整理された感じ」というか(自分で書いて手意味不明)。
ストーリーとか展開に関しては説明が足らないんじゃないかという印象が。何だろう、こういう非日常世界が主となる映画のバヤイ、冒頭で特に説明の無いまま謎世界で謎登場人物が謎テクノロジー使って殴り合ったりして、その後一拍置いて観客に状況説明とか提示してから本筋に入る、ってのが良くあるパターンだと思うのだけど、その「一拍」が無しに色々観客置いてけぼりのまま最後までストーリー展開された感じ。冒頭でいろいろ言葉で説明されただけで。別に一から十まで懇切丁寧に状況説明してくださいって訳でも無いのだけど、観てるうちに何となく理解出来る、ってモンでも無いなあ、と。これに関しては俺がそう感じたってだけなんで世間一般で「ンな事無ェよお前の理解力が足りてねえだけなんじゃねえか」とか言われたら反論はしないけど。
ま、『リベリオン』初見時ほどのインパクトは無かったけどアクションはそれなりに楽しめました、と。
Amazonで詳細を見る『シックス・ストリング・サムライ』レンタルで観り。ええと。なんだコレ。…中古で見かけたら DVD 買おう。しかし Amazon.co.jp の画像見る限り、ジュエルケースでしか出てないんかな。待ってれば ¥1,500 ぐらいでトールケース入りの廉価版が出るだろうか。
Amazonで詳細を見る交渉の結果火曜日は無理ぽいので木曜日に休みゲト。その日に卒検受ける予定。しかし教習のしおり見直してみると、卒検の後の説明会が月・水・金になってるのだが、平日は月曜日しか空いてない自分は木曜日に卒検 → 次の月曜日に説明会 → その次の月曜日に運転免許試験場って流れになる訳ですか? ものすごい時間無駄なんですが。ううむ。