冬言響 / 日記

アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。

RSS2.0

ダイバーズウォッチ買った(SEIKO SKX007K1)

夏だから。16,800 えん+税。あと NATO タイプストラップ 1,500 えん+税。

[JPEG画像/171.8KB]

セイコーの 200 メートル防水自動巻き海外仕様逆輸入モデル。通称ブラックボーイ。

ちょっと前から急にダイバーズウォッチが欲しいニャアと色々見て回ってて、ロレックスサブマリーナも良いのだけど諸般の事情により今回は見送りということで、他の候補としては

SEIKO プロスペックあるいは CITIZEN プロマスター
200 メートル防水。ソーラークォーツ。40,000 えんぐらいとかそれ以上。
SEIKO 5 スポーツのダイバーズタイプ
100 メートル防水。自動巻き。20,000 えん弱。
ICE Watch の ICE steel
先月出たばかりの新シリーズ。10 気圧防水。電池式クォーツ。シリコンバンドなら 16,000 えん。

辺り。

こうやって並べると 200 メートル防水で 20,000 えん弱(結果的には 16,800 えん)のブラックボーイ一択じゃねえかって声もあるかも知れないのだけど、自動巻きでリューズがねじ込み式なのがどうかしらというのがあって。というのも毎日ぐらいのペースで使うなら良いけど実際は休日だけで且つ他の時計と気分でローテーションで、まあ夏の間は優先度高めだとしてもせいぜい週イチ。当然ぜんまいが切れてるので毎回使う前に時刻合わせをすることになるわけで、毎回ねじ込みリューズを開けたり締めたりするのは面倒そうだし防水性能的にもどうかと。

ならソーラークォーツのプロスペックないしプロマスターが機能的には理想的なのだけど、高い。

200 メートル防水に拘らなければ SEIKO 5 スポーツがねじ込みリューズではないので時刻合わせは楽。

ICE steel はお値段が一番手頃。ICE Watch には前から興味あったし一本ぐらい持ってても良いかしら。

みたいな具合で検討して、結果 ICE steel に決定して某取扱店に買いに行ったのだけど目当てのモデルが店頭に無く、そのあと別の店行ったらブラックボーイが思いの外安くてねじ込みでもまあ良いかという気になったので、ブラックボーイ購入しました。ICE Watch 屋さんのひと話聞かせてもらったのにゴメンナサイ。そのうち改めてなんか買うかも。

本来は黒いウレタンバンドなのだけど、NATO タイプストラップを一緒に購入して交換してある。

ストラップも色々悩みどころで。時計単体で見るならウレタンバンドも悪くないのだけど、靴との合わせというのを考えるとちょっと面倒になる。俺の靴は 9 割方レッドウィングで即ち黒あるいは茶の革製で、靴と腕時計のストラップとあとついでにズボンのベルトが革の場合は色とかあと出来れば質感も統一したいという拘りがあり(あくまで俺個人の拘りなので他人に強制するつもりはもちろん無いがその拘りを持たないことを他人から強制されるのもお断りなのでよろしくお願いします)、黒のウレタンバンドは革ではないのだけどぱっと見だと革とあんま区別付かないのでここでは革の場合のルールに準ずるものとし、となると合わせられる靴が黒に限定されてしまい 9895 と合わせられないという事態が発生してしまうわけですよ奥さん。奥さん!

これを解決するには 9895 と同じ色合いの茶色い革ストラップか、或いは明らかに革ではないストラップに換装すること。んでウレタンバンド仕様のほかにメタルバンド仕様があるので最初からそっちを買うのが一番話が早いのだけど、最近は腕時計をしていないほうの腕に 自作シルバーバングルをよく着けてて、両手首ともメタルなのはどうかという思いがあり(あくまで俺個人の拘りなので以下略)、まあなんやかんやあってメタルバンド仕様より安いウレタンバンド仕様を買って NATO ストラップに換装というのが一番 Better な選択(CV: 石原さとみ)という結論に。なんか消去法で選んだみたいになってるけどそれはそれとしてダイバーズに NATO ストラップは定番でもあるしね。手軽に色々着け替えられるし。

ただ。最初店頭では NATO タイプに換装した状態でディスプレイしてあって、それが 20 ミリ幅のやつだったので 20 ミリのを選んで買ってきたのだけど、良く見たら隙間が出来てて帰宅してからノギスで測ってみたらラグ幅 22 ミリでやんの。返品しても良いのかもだけど面倒だし 20 ミリは 20 ミリで手持ちの時計に使い途はあるし、まあこれはこれとして改めて 22 ミリを買うこととしようか。ちゃんとお店のひとにも確認したのだけど、20 ミリが着いてたから対応してくれたそのお店のひとも疑問に思わずに 20 ミリを案内してくれてしまったらしい。ちょっとどうなんすか、と一消費者としてお店に報告しとくのが皆が幸せになる道な気もするのだけど面倒なので勝手に届きますように。

[Amazon][セイコーimport]SEIKO 腕時計 逆輸入 海外モデル ブラック SKX007KC メンズ

修学旅行

単車でちょっと京都・奈良へ行ってきた。今月の 1 日 2 日に。

朝 6 時ぐらいに家を出て国道 23 号バイパスから名古屋市内入って 19 号で北上して岐阜県入ってから 22 号で西へ向かって何やかんやあって昼過ぎぐらいに京都着。駅近くのてきとうな駐輪場に単車置いてバスの 1 日券買って銀閣寺行ったり金閣寺行ったり。四条河原町のあたりとか無意味にぶらぶらしてから某漫画喫茶で夜明かし。

翌朝は JR で奈良行って東大寺で大仏見たり鹿と戦ったりしてからまた京都戻って単車回収して京都南 I.C. から名神高速入って新名神入って伊勢湾岸道入って帰宅。

前に行ったのは 12 年か。単車じゃなくてレンタカーだったけど。毎年夏になると行こう行こうと思いつつもなかなか行けなかったのだけどようやく行けたぜ。つかこの 6 年前のときって市内はどうやって移動してたんだろ。バスかな。記憶に無いんだが。まさか京都駅から銀閣寺まで歩いちゃいねえよな。

地図の類とか持たずに行ったんだが京都入ってから駅探したり高速道路の I.C. 探したりがエラい大変だった。なんとなく東へ向かえば見つかるだろう、と思っててきとうに走っててふと地面に落ちてる街路樹なんかの影見て西に向かってることに気付いたりとか、もっそい雑な走り方してた。なんか所々にある案内地図が北を上にしてるものがあれば南が上になってるものもあったりで方向感覚がおかしくなっちゃうのよな。何でだろう。帰宅してから部屋探してみたらツーリングマップル出てきたんだけど 2010 年って書いてある。夏のうちにもう一度どっか行きたいし新しいの買っとくか。

新しいのと言えば夏用ジャケットとサイドバッグを新しいの購入。ジャケットは単車購入して間もない頃に買ったものをけっこう使ってて随分前に捨てた気がするんだがそれ以降夏はどうやってツーリングしてたんだろう。ひょっとしてしてなかったか。してなかったかも。2 りんかんオリジナルブランド? の M1803 というやつでとにかく安かったから買ったのだけど、袖が開くようになってないとか高速道路なんかの通行券入れるのに便利そうなよくある長いポケットが無いとか、安いなりにそれなりの造りかなというカンジ。バッグはやはり単車購(略)ない頃に買ったものが 10 年ぐらい使ったら流石にボロボロになったので捨てて、結局同じものを。

あとはデジカメ欲しいかも。スマートフォンでてきとうにちょこちょこ写真取ってツイートしたりはしてたんだけど気楽にばしばし撮りまくるにはやはりコンデジが良い。なるべく起動とか速いやつ。ちょっと探そうかしら。

時計のストラップのこと

先日購入のブラックボーイ、標準では黒いウレタンバンドのところを夏らしくという意図で黒/青の NATO タイプストラップにしてたのだけどどうにもしっくり来ないので新しく買って交換してみた。

[JPEG画像/199.2KB]

黒/灰。所謂ボンドカラーというやつで、ショーン・コネリー演じるジェームズ・ボンドがサブマリーナにこの色の NATO ストラップ着けてたのが由来だそうな。そういう謂れがあることが頭にあるからなのか知らんけど大変カッチョ良くて軽く震えが来るぐらいだったのでしばらくこれで行こう。交換した数日後に別の店でもう少し灰の部分の色合いが暗いカンジのストラップ見つけてこっちのが良かったかもと思ったりなんかしちゃったけど気にしない。

幅は 20 ミリ。22 ミリがたまたま売ってなかったってのもあるのだけど、件のショーン・コネリーもラグ幅 20 ミリのところに 16 ミリを着けてこなれ感だかなんだかを演出してたそうで、別にジャストサイズでなくても良いのかなと。あと手持ちの他の時計もだいたいラグ幅 20 ミリなので共用出来るかなあなどと考えてみたりとか。

というわけで以下、最近割と良く着けてる時計の現状。

[JPEG画像/199.7KB]

ベーリング ポーラーナイトクロス。概ね使用頻度は一番高い。ストラップはメッシュタイプがビス止めされてて気軽に交換出来るタイプの造りではない。ので、そのまま。

[JPEG画像/175.6KB]

KOMONO ウィンストンサブシルバーブルー。使用頻度は低めかも。元々はイージークリック仕様の黒い革ストラップが付いてたところを青無地の NATO タイプにしてみたりとか色々経て今はてきとうに探して買った青いシリコーンストラップが付いてる。

[JPEG画像/177.5KB]

TACS DAY&NIGHT。使用頻度 2 番目ぐらい。正確な時間が判らなくても良い用事の場合に限る。もともと茶革の NATO タイプが付いてたけど今の季節は汗でべしょべしょになるので青無地ナイロン NATO タイプとか色々経て今はとりあえずブラックボーイと一緒に買った黒/青を着けてる。文字盤も青だからこっちのほうがなんぼかましか。無地のほうが良いか。微妙。もう少し涼しい季節になったら茶革に戻すかもよ。

あとは働くときに着けてる G-SHOCK があって、最近あんま着けてないけどセイコー 5 とかオリエントスリースターとか、その他昔いろいろ主に中古で買い漁った怪しい機械式がいくつか部屋に転がってるけど、休日は上記 4 本を概ねローテーション。

今後も新しく時計買うときは 20 ミリ幅 NATO タイプを着けることを前提にラグ幅 20 ミリ以上を条件にしとこうか。そうしよう。というわけで Knot に興味があったけどラグ幅 18 ミリで統一されてるそうなので対象外に。ダニエル・ウェリントンは本体サイズに依るようで 40 ミリのものなら可。そんな具合で。

おまけ。

[JPEG画像/151.2KB]

DAY&NIGHT の茶革 NATO タイプをブラックボーイに着けてみる。ちょいとシックなカンジになったかしら。黒のが良いか。そのうち安いの探して買おう。

ミリタリーウォッチ(SWISS MILITARY HANOWA 6-413/6-513)

古着屋さんで 2,300 えん+税。とあと NATO タイプストラップ 1,500 えん+税。

[JPEG画像/195.8KB]

良くあることだけど少し前から急にミリタリーウォッチが欲しくて我慢出来なくなってきてて。でまあ TIMEX が定番というか元祖というかそんな具合っぽいのでいろいろ見て回ってたのだけど、キャンパーとか、どうにもピンと来ない。スカウトメタルとかは格好良いけどミリタリーウォッチかと言われると何か違う気がする。とはいえ TIMEX には前からちょっと興味はあって一本ぐらい持ってても良かんべと思ってはいたので、この際ウィークエンダーでもなんでも中古で手頃なのがあったら確保しとこう、と既に当初の目的がどっか行っちゃったこと考えながら古着屋さんを色々見て回ってたらこのスイスミリタリーを発見。俺の脳内にあるふんわりした「俺の求めるミリタリーウォッチ」に比較的近い具合だし値段も手頃なので確保しました。

元々はステンレスのブレスレットが付いてたのだけど、俺の求める理想のミリタリーウォッチは布とかナイロンのストラップと決まっているのでソッコでグリーンの NATO タイプストラップ購入。ラグ幅 18 ミリ。なんかこないだこれから買う時計はラグ幅 20 ミリ以上を条件にしようとかホザいてたのがいきなり反故にされてる気がするのだけど、いや違うんですよ、お店で見たときは 20 ミリだと思ったんすよ。そのとき着けてた時計のストラップと比べてみて、ああ 20 ミリっぽいな大丈夫だなと、そう思って買ったのだけど。家帰ってあらためてノギスで測ってみたら 18 ミリだったし件のストラップともう一度重ねてみたら明らかに 20 ミリより狭かった。狐にでも化かされたんだろうか。

そんなわけで仕方なく 18 ミリのストラップ買ってきた。ストラップ替えずに最初から付いてたブレスレットで使い続けることも考えたのだけど、俺の手首にはまらなくもないけどぴったりし過ぎてて窮屈。もう一コマ欲しい。けどもちろん予備のコマなんて付いてない。人によってはこれぐらいが丁度良かったりするかも知れないけど俺はやや緩めが好みなので。

まあ格好良いので良しとしておこう。

ちょっと良く判らない手巻きミリタリーウォッチ(Timex(?) ACQUA)

古着屋さんで 1,990 えん。

[JPEG画像/197.9KB]

文字盤には「ACQUA」とのみあって値札にもそれがメーカー名みたいな扱いで書かれていたのだけど、調べたら TIMEX のサブブランド? 的なものなのではないかと。良く判らんが。

機械式で手巻き。風防はたぶんアクリルか何かでドーム型。ケースは樹脂か何か。

[JPEG画像/162.2KB]

ストラップ通すところはバネ棒などが無くケースにスリットが空いてるのみ。そこへ NATO タイプですらないただの帯状のナイロンストラップが通してある。

[JPEG画像/159.1KB]

背面には判りにくいけど「ASSEMBLED IN PHILIPPINES」「WATER RESISTANT」とのみ。

これたぶんガワはキャンパーと一緒なのかなあと。キャンパーは TIMEX の前身となるウォーターベリークロック社がベトナム戦争のころに米政府から依頼されて作った戦場の兵士に支給するための使い捨て時計が 80 年代に民間用として市販されたもので、割と最近(?)クォーツで復刻された TIMEX を代表するミリタリーウォッチ、とかなんとか。

少し前からミリタリーウォッチが欲しくて我慢出来なくなっていろいろ見て回って、キャンパーももちろんヴィレッジヴァンガードとかでガラスケース越しに見てそしていまいちピンと来なくて早々に候補から外してた。今回良く判らないけど似たようなものが 1,990 えんだったしネタのつもりで買ってみたのだけど、着けてみるとそう悪くもないかなと。とにかく軽いので着けてて快適。適度な重量感があるのもそれはそれで良いのだけど、これはこれで。

何かしら機会があったら改めて現行のキャンパー買っても良いかしら。

というのも今回買ったこの時計自体は正直いつまで使えるか良く判らない。ぜんまい巻いたらいちおう動いたのだけど何か挙動がおかしい。時刻合わせするためにリューズを引くと分針が数分ぶん飛んだりとか、それで時刻合わせたりしてると中で「きゅるるっ」って音がしてそんでそこそこ巻いたはずなのに少ししたら止まってたりとか。中の構造とかしっかり知ってるわけではなく当て推量と感覚だけでモノ言うけど、中のぜんまいの根本の部分がきちんと固定されてなくて何かの拍子にほどけたりしちゃってるんじゃないかしら的な。

結果的にはキャンパーも悪くないかも、ということを知るためだけに 1,990 えん払ったことになってしまうかも知れない。