タグ『革細工』が付けられた記事
- ミニショルダーバッグ
- Tue, 8th May, 2018
- 作った。サドルレザー。横約 200 ミリ×縦 150 ミリ×厚さ 40 ミリ。札入れとカードケースとスマートフォンが入るぐらい。普段それらを持ち歩くのに前に作ったメディスンバッグを使...
- メディスンバッグとパスケース
- Fri, 29th Dec, 2017
- また作った。何度でも作る。サドルレザー。フラップのコンチョに紐をくるくるして留める形式で、あと装飾としてレースかがりをやってみた。とりあえずシングルステッチ。ちょっと面白いけど思いの...
- コンチョキーホルダー作った
- Sat, 18th Nov, 2017
- いつ買ったか憶えてないサドルレザーの余りで。コンチョは 1 LIRA とか書いてあったのでイタリアリラかなと思ったのだが画像検索してみたらトルコリラだった。しかも旧リラ。表側はまあ縫...
- メディスンバッグ Ver.1.1(追記あり)
- Fri, 10th Nov, 2017
- ちょっと良い感じの厚さと柔らかさと安さの謎の革ゲットしたのでメディスンバッグまた作ってみた。基本的な造りは前のとだいたい同じ。サイズはちょっと詰めたか。コンチョと紐は没収してきた。ち...
- ひさびさレザークラフト(追記あり)
- Mon, 6th Nov, 2017
- 東急ハンズで 400x700 ミリぐらい 2,000 えんぐらいの良く判らない革買ってきてちょいちょいとメディスンバッグをこさえてみた。割と良い出来なのでちょっと実際に使ってみてる。街で見か...
- シルバー/レザーコードブレスレット
- Fri, 12th May, 2017
- こないだ作ったやつの留め具を銀で作れたら良いなあとか思ってたのだけど作れたので作った。これまでに出た銀の切り屑や削り屑なんかの粉的なものをとっておいてあったのだけどそれをチョコ皿に乗...
- レザーコードブレスレット
- Mon, 1st May, 2017
- 作ったバングルなのだが幅 6 ミリでは細すぎて単体だとつまらんかなーという気が最初からしてたのだけど、1 日着けてたらその思いが強まってきたので重ね着け出来るように適当な革紐と留め具を買って来てレザ...
- リングスタンド作った
- Thu, 20th Apr, 2017
- 革で。アクセサリーショップなんかでよくある円錐型のディスプレイスタンド。欲しいなと思ってどこに売ってるかなって考えてちょっと思いつかなくてネットで検索すればいくらでも出て来るんだけど...
- 10 日
- Thu, 27th Oct, 2016
- ぐらい経ったので小銭入れと札入れの経年変化。経年ってほどでもないか。10日だし。右端のは手付かずの栃木レザー生地。光には当てないように保管してるので一応素の状態。比較用に。...
- 札入れ作った
- Tue, 18th Oct, 2016
- 小銭入れと同じく全体的には栃木レザー 1.6 ミリ。カードポケットのパーツは 1 ミリ。あとデニムインレイの裏地として床革 1 ミリぐらい?を裏側から貼り付けてる。おもろいな床革。3...
- 小銭入れ作った
- Sat, 8th Oct, 2016
- 素材は本体が東急ハンズの ANNEX 店で買ってきた栃木レザー 1.6 ミリ、マチ部分は以前買った端切れセットに入ってたなんか茶色いやつ、あとアクセントとしてデニム生地をインレイ仕様...
- メディスンバッグ作った
- Sun, 2nd Oct, 2016
- 当面の目標だったものを。サドルレザー。約 15 x 20 x 4 センチ。ハンズで 15 x 30 センチの 1,000 えんちょっとの 3 枚と 40 x ...
- レザークラフトに手を出してみた
- Sun, 11th Sep, 2016
- 某東急ハンズでキット購入。裁断・穴あけ済の革と金具と針と糸がセットになってて書いてある通りにやればコインケースが出来るヨ、ってやつ。中身。縫い縫い。...