冬言響 / 日記

アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。

RSS2.0

(無題)

Yahoo! の天気予報がアテにならない.

『聖闘士星矢 エピソソード G(4)』『サムライチャンプルー(1)』買い. 最近なんかチャンピオン RED 読んでない(書店に置いてないかあってもヒモがかかってる)ので『聖闘士?』は完全に単行本派状態. 『チャンプルー』未読. 『スポンサーから一言』読了. タイムマシンネタ好きだなこの人. 『ペインタボン!』も読了. ペインター欲しいかも.

最近のお気に入りアーティスト. PANG. 『ペゾラ ?すてきな夜空?』マジオススメ. CD 買い揃えようかなあ. でも CCCD なんだよなあ. 別にウチの iBook は無敵だから大丈夫なんだが, なんか気分的に.

(無題)

おもむろに H" 環境なぞ導入してみる日々. H" PHONE. OPERA 積んでるヤツ. で, うれしくって出先から更新とかしてるのだけど文字入力が死駑ヌ程面倒で死ねるので詳しくは帰って?から.


おもむろに H" 環境なぞ導入してみる日々. H" PHONE. OPERA 積んでるヤツ. で, うれしくって出先から更新とかしてるのだけど文字入力が死駑ヌ程面倒で死ねるので詳しくは帰って?から.

(無題)

いきなり電波更新になってるし. 二重更新になってるのは Submit ボタン連打しちゃったからで, 「駑」とか「?」とかは誤変換 & さらに消すの忘れてたモノ. 書き込みはブラウザから出来るのだけど修正機能を実装してないのでログファイルを DL → 修正 → UL とうい手順を踏む必要がある訳でゴニョゴニョ. まあ折角だから今回のぶんはこのまま残してやれ.

『キング・アーサー』観り(4 日). あの司祭だか司教だかがどうも貧相なショーン・コネリーに見えたので「キングアーサー ショーンコネリー」検索してみたら『トゥルーナイト』関連がいくつかヒット. どうも先に『トゥルーナイト』のコネリー・アーサーを見てしまうとオーウェン・アーサーが貧相に見えてしまうらしい. 今度『トゥルーナイト』観て比べてみよっと.

『スチーム・ボーイ』観り(5 日). ん, あー, まあ, フツー. つかあのエンディングはなんですか. 「その後の冒険」ですか. なんか知らないアイテムとか謎の敵とか新しい仲間とか居るんですが. いや, どうとは言わんが, どうよ(言っとるがな). とりあえず「空飛ぶ城」が出た直後に「金髪で眼鏡な悪人気味優男」が顔にダメージ受けてたシーンで半ばホンキで「目がッ, 目があッ!!」とか言ってくれる事を期待してみたりとか.

過去 2 回程コンタクトレンズ無くしたりしててここ数ヶ月眼鏡で生活してたのだけどおもむろに思い立って再購入. 今度はソフト. 1 ヶ月使い捨て. 使い捨てってゆーのかソレ. 装用感はハードよかよっぽど快適. 手入れが面倒そう.

で, H" PHONE. KyOCERA の OPERA 載ってる奴. 実はここ数ヶ月携帯も無い生活してて, 別に使わないから良いじゃーん, とか思ってたのだけどバイト関連とかであった方が良い気がしてきたので一応. 折角なので H" PHONE. まあ「通信機能を持ったケータイ」っつーより「通話も出来るネット端末」な使い方になる気がするニャー. 番号はまあまた次に会った時にでも >リアル知人ズ.

『ガン & トークス』DVD 買い. 中古で ¥6,400. 高. 定価は¥8,800. 高. まあ単館系だしこんなモンか.

電子英和辞書買い. なんつーか現在所有してる「辞書ないしそれに類するもの」が『もえたん』のみ, っつーのは何か間違ってるよなあと前々から思ってたので. さあ今度こそ近所の PC 屋で ¥1,500 ぐらいで投げ売りされてたので衝動買いした『アイスウィンド・デイル(英語版)』ちゃんとプルウェイするぞー.

いやはや.

(無題)

Google 検索 : ハルクの動く城.

素で間違えてる人が意外に多くてツマラン(何.

(無題)

H" PHONE いろいろ遊んでます. そこら辺はいずれまとめて.

『リディック』観り. んーと, 以前にも書いたけど自分は基本的に映画観る時は脳内フィルタ全開にして無理矢理にでも(って言ってる時点で駄目な気もするが)「楽しむ」事を意識して観てる訳です. 面白い映画はより面白く, そうでない映画でも何かしら良い点を見つけて, てなカンジで. 別に評論家じゃないので公平な視点など要らん要らん. 金出して観てんだからネガティブ印象持ったって意味無いし, それを意識的に押さえる事が出来るならやっといて損はなかろ, と. ところが世の中にはどうにも褒め所が見つからない作品てのもある訳で. 別に何がって訳じゃないんだけど. 観終わった後「困ったなあ…」って思わず呟いちゃったり. あえて作品名は挙げないけど. まあこれがレンタルに出てくるまで今のバイト続けちゃいないと思うので(多分)俺が困らなならん事は無いと思うけど. いやだからどの作品の事言ってるって訳でなくてね. 万一それまでバイト続けててもネットの評論あさりまくれば誰かがきっと何か良い事書いてるだろうからそれパクれば良いか. 丁度スタンプカードいっぱいになってタダ券 1 枚ゲットしたしね. ところで『リディック』観り.

あとデジカメ買い. 前持ってたヤツは随分前にウニョピョクセツがあって大破. 無きゃならん訳じゃないけどあった方がいろいろ便利なので. ああ出費がかさむ?. ホンキで今月餓える事覚悟せねば. で, モノは RICHO の Caplio G4 wide. サイトには希望小売価格 ¥50,000 とか無茶な事書いてあるけど展示処分品 + 閉店セールで ¥17,000 ぐらいで. 今回の選択基準は「起動時間」.貼り付けてあった POP によるとスイッチ入れてから撮影可能になるまで 1.7 秒ぐらいとかなんとか. フラッシュ焚こうとすると蓄電のために当然ながら時間かかるのだけど. 以前に扇風機とか椅子とかいろいろ買ったぶんのクレジットの支払いが今月末でそれまでデカい買い物は控えるつもりだったのだけど閉店セールだし. けどその後余所の中古屋で同じモノ似たような価格で 3, 4 つぐらい置いてあったのを見つけたのは秘密だ.

それとあと『ライトノベル読本』『安倍俊{土/口} 灰羽連盟画集 グリの街、灰羽の庭で』とブックオフで『エンジェル・ハウリング(2)』『同(3)』『順列都市(上)』『同(下)』買い. 『順列』は Amazon.co.jp のマーケットプレイスでも下巻しか無くてどうしたもんかな, とりあえず下巻だけ確保しとこうかな, と思ってた所だったのだけど, 我慢してて良かった. まだ全部未読. あ, 良いの良いの. 本とか DVD とかに関しては出費惜しまない主義なので. そのぶん他の分野で餓える事になるのだが. いつになった中免取りに行けるんだ.

(無題)

ホントは木曜日にコンタクト装用開始 1 週間の初回検診に行かなきゃならなかったのに話すと長い理由(具体的に言うと忘れてた)により行ってねーよ. とりあえずこれから行こうと思うのだが, 休みだったりしねーだろーな盆だし. 通常なら土日祝日も平常営業らしいが. ネットで検索しても載ってないし.

ネットと言えば携帯で登録しとけばそっちからいつでも情報チョッパれるらしいので(店頭で携帯の画面見せるだけでコンタクトの追加ぶんが買えたり)登録してみたのだが「このコンテンツは携帯電話専用です」とか朗らかに言われてハネられてしまった. 世の中は i モードとか ez ウェブとか以外には優しくないなあ. 一応 Opera 載ってるので PC 用サイトがそのまま見られる, っつーのがウリと言えばウリなんだけど正直使い易いとは言い難いし. っつーか無理. とりあえずフレーム UZEEEEEEEEEE! いやはや.

(無題)

H"PHONE のこと. そーいえばモノの型番とか書いてなかったんだよなあ. 現時点で Opera 載ってるヤツ, っつたら 1 機種しか無いんだけど. つー訳で 京セラの AH-K3001V です, と.

このテのネット端末(PDA とか. 前使ってた携帯のネット関連はホントおまけ程度だったし)使った事殆ど無いので他との比較は出来んのだが, 現状とりあえず満足気味. 意外と快適にブラウジング出来るんだよなあ. サイトの作りにもよるけど, 特に絵系サイトでも覧られるトコはちゃんと覧られるってのが意外. っつーか感動. 画像の縮小が綺麗だからなのかな. ここら辺は Opera の担当? まあホント無意味にゴテゴテした作りのトコは駄目なんだけど.

「ケータイモード」「フルスクリーンモード」「スモールスクリーンモード」の 3 つの閲覧モードがあって, 「ケータイモード」がまあ所謂フツーのケータイっぽい見え方で, 「フルスクリーンモード」がなんつーか Opera? PC での見え方をそのまんまちっちゃい画面に押し込んだカンジ. で, 「スモールスクリーンモード」が, なんつーのかな, テキストブラウザみたいなカンジなのか? ちっちゃい画面に合わせた. 定義リストとか見出しとかそれぞれそれっぽいカンジにレンダリングしてくれるし. 携帯電話でネットが利用出来るようになった当時の様子を直接は知らんからアレなのだが, たぶん PC での表示を無理矢理再現しようっつー方向でやってたと思うのよ. でも無理なモンは無理な訳で, けどそれで普及しちゃったモンだから作り手の方が携帯電話での表示に合わせるようになり, やがては携帯電話用のページの作り方なんてトンチキな代物が出てきてしまった, と. そうでなくて携帯画面には携帯画面に適したレンダリングの仕方ってのがある筈だし, そっちを追求し, 作り手は文章を適切にマークアップする事だけを考えて, ってやって来て貰えればもっとシンプルな世の中になってたんじゃないだろか, などと「こっち側」の人間がよく口にする理想論を吐いてみたりしつつ. 「フルスクリーンモード」は丁度「PC での表示を無理矢理再現」の発展系なカンジなのだけど, ネタ的には面白いけど正直実用的じゃないよなあ, てな訳で俺的には封印. 「スモールスクリーンモード」が一番望ましい筈なのだけど何故か段落と段落の間に空白入れるとかしてくれないので却下. あとなんだかんだ言って「ケータイ用のサイト」を覧る事が多いし. で, 結局「ケータイモード」がデフォルトモードだったりするとゆー. ううむ.

もっぱら Yahoo! モバイルからメールとかオークションとかチェックしてるのだけど, ログインには PC と同じように ID とパスワード入れるのではなくかんたんアクセスでこさえたアクセス用のページをローカルに保存しておいてそこからログインするのが一番ラク. なのだけど, 一度ブラウジング開始しちゃうとローカルに保存したページを呼び出すには一度 Opera を終了させなきゃならんぽいのがちとアレ. メニューに「保存ページ」があったり或いはローカルのページに対してブックマーク出来たら良いのになあ.

てなトコ. とりあえず.

(無題)

先日 『アイスウィンド・デイル(英語版)』ちゃんとプルウェイするぞー. とかなんとか書いてたような気がしますが諦めました. という訳ではなくもないのだけど(どっちだ)ヤフオクにて日本語版をつつがなく ゲト. と同時にヤフオクデビュー. 次は液晶モニタとか 5.1ch 環境とか探してみようかしらん.

あと『ポピーザぱフォーマー』観り. ダークだ. シュールだ. そしてステキだ. 「中古屋で DVD 見つけたら買い」リスト補欠に入れ.

(無題)

『アイスウィンド・デイル』のゲーム日記をつけてみんとす.

(無題)

要らなくなったので貰ってきたのだが貰ったところで始末に困るなコレ. フツーのポスターとかならともかく(布製です, これ). 今気づいた. 冬言響閲覧者様の中から抽選で 1 名様にプレゼント! とかやると怒られるので(俺が, じゃなくて店が)やらない. いやはや.

とりあえずIWD 日記 2 回目.

(無題)

先日バルクのコンボドライブを買ってきたりして, AOpen 製のCOM5232/AAH. で, PowerDVD XP がバンドルされてたのでインストールしたのだが, DVD を再生しようとすると無反応になってしまう. CD は再生出来るので接続とかでミスってる様子でもなし. OS ごと入れ直したりアップデートあててみたりいろいろ試してみて, 最終的には「グラフィックカードの再生支援機能」の「機能が利用できる場合は使用する」チェックボックスが最初オンになってたのをオフにしたら行けるようになった. OS は Windows2000 で M/B は ASUS の TUSL2(C だったか M だったか). そんだけのメモ.

(無題)

日が落ちてから原付で走ってると上着欲しいなーと思うようになってきた日々. 『ポピーザぱフォーマー』 2 と 3 観たのだけど 1 のが好きかも. パピィ嫌いってワケじゃないんだけどポピーとケダモノだけのが良い. とか. 『Emily's Book of Strange』買い. 洋書ですよ洋書. 絵本だけど. 今度こそ電子辞書活用するぞー. とか. 『電撃 HP』買い. てか『ディシプリン』と『OO』しか読んでねえなあ…. とか. 未読の本がまた貯まって来た. 『順列都市』とかまだ読み中. とか. 本棚がまた足りない. おおむねコミックとか DVD なんだけど. メッツァちょっとお気に入りなのだけど同じのまた買うのもなー. だいたい置く場所無いし. あ, でも 2 つを背中合わせに置いてやったらどうだろう. とか. PowerDVD XP のバイリンガルキャプション機能ちょっと面白い. もっぱら洋画を「音声解説 + 解説字幕 + 日本語字幕」で観てたり. 思ってた程には認識性良くないが. やっぱ「複数音声の同時再生・個別にボリューム調節可」ってのが出来て欲しいなあ. 出来るのかどうか知らんが. とか. 『グリーンデスティニー』 DVD 中古 ¥1,500 で買い. とか.

とか.


スケジュール管理ソフト用の共通フォーマットを作っておいて, それに合わせたデータを例えばレコード会社が CD の発売スケジュールとかいった具合に配布し, ユーザが自由に選択してインポート出来るようになると世の中楽しそうだなあ, とふと思って調べてみたら既にちゃんと iCalender とゆー規格があるらしい. ちうワケでメモ.

(無題)

ヤフオクにて Halfkeyboard ゲト. 実際に目の当たりにしてみると改めて「無茶な代物だなあ」と. とりあえず Win 機に接続. ファーストインプレッションは「かなり練習要るわー, これ」てなトコ. 単純に「Space 押しながらだと裏返る」だけではなく, さらに Mode Switch Key とか Shift の連続タップ, 或いはそれらと Space の組み合わせでいろいろ変わってくる, と. なんせ多いものでは 1 つのキーに文字が 7 つぐらい印刷されてるし(アルファベットの大文字/小文字もあるので実際には 8 つのキーコードを使い分ける事になる). マニュアルも当然ながら英語なのだけどこれぐらいならなんとでもー. ま, 時間かけてじっくりいじってってみようかな, とか.