冬言響 / 日記

アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。

RSS2.0

厄介なことに気づいた

厄介かどうかは知らんが。

G'zOne TYPE-X はグローバルパスポート CDMA 対応なので使えるのはアメリカとか中国とかぐらいなのだけど、IS11CS は CDMA と GSM 両対応なのでヨーロッパ含めかなり世界中で使える。そうそう頻繁に使うもんでもないけど緊急時のこととか考えるとあって困るモンでもない。

とか。

お金が、あるとは言わんが無い訳でもない。こないだ 500 円玉貯金数えたら 140 枚あってそれだけでも余裕だし、まあキリのいいところで 100 枚は保持するとして残り 40 枚、20,000 円、あれば、これに加えて日常雑費やらなんやらからでどうにか捻出出来ないこともない。前述のこと考えれば旅行費用から出しても良いかも知らんし。

とか。

充電ケーブル直挿しだとパッキンが劣化するのが怖いっつーけどそんなにどうしても防水性能保持せなならんもんなのか、と。普通に使ってたまにパッキン交換とかすればそれでええんちゃうのん、と。

とか。

Kindle for Android! そういうのもあるのか。

とか。

うーむ、なんかかなり機種変更する方向へ傾いてきてるなあ。ここまでいろいろ挙げて何が問題なのかというと、TYPE-X に換えてまだ 1 年しか経ってなくて、ちょっと速すぎねえかと。速すぎていかんこともないだろうけど、ちょっとなあ、みたいな。

うーむ。

リランチ

ローンスターで BATMAN と SUPERGIRL と GREEN LANTERN と JUSTICE LEAGUE の #1 と #2 を買い。#1 はさすがに初版は無くてリプリントだったりする。

9 月のリランチで DC のコミックは全て仕切り直しになったのだけど、バットマンとグリーンランタン関連はほとんどリランチ以前から変更は無しでそのまま続いてる具合の様子。BATMAN 誌ではブルースはバットマンだしティムは元ロビンで現レッドロビンでダミアンは現ロビン。ディックが元ロビンで現ナイトウィングになってるんだがバットマンからナイトウィングに戻る辺りの説明とかあったのかしらん。あるようにも思えるけど現時点の俺には良く判らず。NIGHTWIN 誌も買えば良かったかなー。

GREEN LANTERN 誌では何があったのか良く知らんがハルがグリーンランタン失職してシネストロが復職してた。リランチ前の話とか読めば判るのかな。リーフでは読んでなかったぜ。シネストロ・コァの面々と殴りあったり、地球に来てハルをグリーンランタンにしたり。橋が崩れて車とか落ちそうになってる場面に出くわして、ハルが女の人ひとりだけ助けて呑気にロマンス的なことしてるのに対し、それを邪魔するかに思わせて崩れそうな橋全体を直してその場の全員を助けて器のデカさ見せつけるシネストロちょっとカッコイイ。その後一般市民に感謝されまくってるのは居心地悪そうだったが。

BATMAN 誌とか GREEN LANTERN 誌は一応「現在」の物語の様子だけど、JUSTICE LEAGUE はまず冒頭で "FIVE YEARS AGO" とか出てて、ジャスティスリーグの結成からやる様子。#1 でまずバットマンとグリーンランタン(ハル)が初顔合わせ。別の場面でサイボーグ、ってかこの時点ではただの一般市民ビクター。最後にスーパーマンが登場。#2 でフラッシュ(バリー)が登場。ハルとは顔見知り。ビクターが怪我を負う。たぶんサイボーグになる布石。最後の煽り文によると次でワンダーウーマンが出るらしい。諸々のイラストとか見ると、この面々にあとアクアマン加えたのがリランチジャスティスリーグのスターティングメンバーになるのかねえ。

SUPERGIRL 誌は一応「現在」のタイムラインの様子だけど、またオリジンからやるらしい。#1 ではなにも判らず地球に来たカーラがその辺の特殊部隊的なひとたちをひたすら殴り、#2 では駆けつけてきたスーパーマンをひたすら殴る。殴って殴って殴りまくる。#2 の最後でようやくクリプトンがもう消滅してることを知る。殴らずにちゃんとひとの話聞いてれば 5 ページぐらいで済む話な気がする。実年齢はスーパーマンより年上だったのだけど地球来るまでの間時間が止まるとかしてたか何かなのはリランチ前と共通の様子。

SUPERGIRL はもういいかなあ。新コスどうしても気に入らんし。変わりに NIGHTWING とか買おうかしら。GREEN LANTERN NEW GURDIANS も広告イラスト見るとなんか楽しそう。

G′zOne IS11CA

てなわけで結局機種変更してきた。これまで白の W42CA、赤の TYPE-X、ときたので、ってわけでもないけど、今回は黒で。

初スマートフォンー。いろいろ勝手が判らん。でもまあ楽しそうだ。もうちょっとした夢のデバイスだよなあ。

ここ数日で目星つけてたもの含めていくつかアプリを入れてみる。

ほかにも書くこといろいろあるけど慣れないタッチスクリーンでの入力が辛いので続きはまた。

スマートフォン生活 2 日目

まず購入・契約について。

本体価格 78,750 円のうち 36,750 円を現金で払って残り 42,000 円を 24 回分割に。月々 1,750 円ずつ。今月から IS11CA は毎月割が 2,000 円なので完全に相殺されるどころかさらに基本料金から 250 円ずつ引かれる。気分的には 2 年後から月々の払いが 250 円増える。てことで良いんだよなたぶん。

契約内容はダブル定額ライトを IS フラットに置き換え。あと実は TYPE-X 買ったときに安心ケータイサポートにも入ってて毎月 300 円ずつ払ってたのだけど解約したので、月々の払いの総額は 5,460 - 4,410 + 300 で差し引き 750 円増。

ただし IS フラットへの切替は来月からになるので、今月はまだダブル定額ライトのまま。ダブル定額ライトでスマートフォン使うと上限額が 5,985 円なので、今月ぶんだけは先月より 1,210 円高い。

てことで良いんだよなたぶん(2 回目)。

で、IS11CA。TYPE-X と比べて面積は広がってるけど代わりに薄いのでポケットに入れてても邪魔にならない。別に G'zOne にコンパクトさを求める気は無いのだけど、TYPE-X をジーンズのポケットに入れてたら、

[JPEG画像]

こんな残念なアタリが付いてしまったので何事もほどほどが肝心だよなー、と。どうしようこれ。ジッポーライターのアタリならアリなんだけど。ううむ。

着信音。midi とか mp3 とかがそのまま使えるそうな。が、mmf は使えない。W42CA や TYPE-X では拾い物の midi を変換して使ってたのだけど、また元の midi ファイル探して落としてきた。ちなみにその前に使ってた京ぽんは midi ファイル直接使えたんだよなあ。

メーラー。事前にいろいろ悪い噂を聞いてた先入観があるかも知らんが、なんか使いにくい。メールを開いた状態から直接削除とか振り分けルールの登録とかが出来んぽいとか、振り分けルールを編集したあと再振り分けが出来んぽいとか、いろいろ。慣れだろうか。TYPE-X そのままの挙動してくれると良いんだがなあ。

例えば。TYPE-X を au ショップ持ってって改めて新規契約をする。プラン E シンプル 780 円 + EZ WIN 315 円 = 1,095 円/月。てなことは出来るんだろうか。メール専用機として。しないけど。

Wi-Fi 接続。TYPE-X なんかで Wi-Fi WIN 使おうとすると申込みが必要でかつ月額 525 円なのだけど、逆にスマートフォンだと携帯電話会社的にも自分ンとこの回線使わずに済むなら使わんでくれってことなんだよな。Web は自宅とか勤務先とかの Wi-Fi のみで接続して外では一切使わないかせいぜいメールをちょっと送受信するぐらいならば IS フラットではなくダブル定額スーパーライトとかにしといて基本使用料を抑えるという選択肢もある、と。ふむ。

とりあえずこんなとこで。

旅行会社行ってきた

飛行機やらホテルやら保険やらの手配に。

とりあえず 1 月 5 日発、ソウル経由でロンドン行って、いろいろあってローマからやはりソウル経由で 2 月 6 日帰国。の予定。ホテルはとりあえず到着日から 2 泊ぶん予約。それ以後は行き当たりばったりで。

あとは各国間の移動には鉄道を利用する予定なのでユーレイルグローバルパスの手配と、諸々の買い物。これらはまたおいおいと。

"GREEN LANTERN: NEW GUARDIANS" #1 DL 購入とか

comiXology というアメコミの DL 販売サイトの Android アプリを落として会員登録していくつか DL 購入してみた。"THE QUESTION" の 2005 年のミニシリーズ全 6 冊とか、"AZRAEL" #1,000,000 とか、"GREEN LANTERN: NEW GUARDIANS" #1 とか。

うーむ、便利だ。何より送料が掛からないのが良い。スマートフォンの画面でちゃんと読めるのかという心配もあったが、1 コマごとに拡大表示してくれるのでおおむね無問題。コマによってはスマートフォン本体の向き変えないと読みづらかったりすることもあるが。

現行シリーズは最新刊が 3.99 ドルとか 2.99 ドルとかの書いてある通りの価格で、バックナンバーはそれぞれ 1 ドルずつ安くなってる様子。という訳で "GL: NG" は今 #2 まで出てるのだけど #3 が出て #2 が 1.99 ドルになるまで待つ。予定。我慢出来んくて買っちゃうかもだけど。

今いちおうリーフで "BATMAN" と "SUPERGIRL" と "GREEN LANTERN" と "JUSTICE LEAGUE" のそれぞれ #1 と #2 を持ってるのだが、この辺も話の区切りの良いとこまで買ったらあとは DL 購入に切り替えちゃって良いかな。ついでだから "SUPERGIRL" は切り捨てちゃっても良いかな。新コス気に入らんし、なんかまたオリジンからやり直しみたいだし。俺にはリランチ前のヘソ出しカーラがいればそれで良い。代わりに "NIGHTWING" とか買おうか。まあその辺はおいおいと。

古いシリーズも探すといろいろある。バットマンの "NIGHTFALL" とか、グリーンランタンの "EMERALD TWILIGHT" とか "NEW DAWN" とか、結構苦労して入手したんだがなあ。うわ、"NO MAN'S LAND" まであるじゃないか。

アマルガムコミックスとかインターカンパニークロスオーバー系は無い様子。権利関連が面倒くさいのかな。"BATMAN/DAREDEVIL" とか読みたいんだが。

で、"NEW GUARDIANS"。なんかまた時系列が良く判らんことになってきたか? 冒頭でカイルがグリーンランタンになる "NEW DAWN" のシーンをやり直してるのだけど、その最初のコスチュームがスク水タイプなのが気になる。"JUSTICE LEAGUE" は「5 年前」のたぶんジャスティスリーグ結成から話が始まってて、だからそこで登場してるハルはおそらく EMERALD TWILIGHT 以前だと思うのだけど、コスチュームは REBIRTH 以後の腰から下が黒くなってるタイプなので、リランチを機にスク水コス自体が抹消されたのかと思ってたんだが、どうなんだろう。んでその活動開始して間もないカイルのもとに赤、青、黄、オレンジ、サファイア、インディゴの 6 つのパワーリングが宇宙各所から飛んできて「お前は選ばれた」「お前は選ばれた」「お前は(ry」「(ry」とか言われて、さらにそれを追っかけて各色のランタン(インディゴとサファイアは「ランタン」じゃなかった気がするが)が現れたところで次号へ続く。某所で読んだレビューによると #2 でもまだカイルが泥棒扱いされて追っかけられてるだけとかなんとか。まあ色々登場して "GREEN LANTERN" 本誌より楽しそうかもなという気はする。

"GREEN LANTERN: NEW GUARDIANS" #2

前回カイルの元にやって来た 6 つのリングを追っかけて各色のランタンが現れたって書いたけど、6 人現れた訳ではなくとりあえず来たのはイエロー、レッド、インディゴ、サファイアの 4 人。皆、カイルがリングを盗んだと決めつけて敵対気味。

そこへブルーランタンが現れる。ブルーは他と違って友好的。この状況に説明をつけられるのはガンセットだけに違いないと言うカイルと共にオアへ。ブルーランタンコァはガンセットとセイドによって結成されたのでブルーもガンセットには縁がある。その途中まだ姿を見せていないオレンジについて言及。オレンジのパワーリングを持つエージェントオレンジはひとりしか存在しないので、そのリングがここにあるということは元の持ち主は死んでるに違いないぞ、と(例えば宇宙空間で突発的にリングが去ってったら死ぬ。サファイアリングの元の持ち主もそれで死にかけた)。

が、オアに到着してガンセットと会うも、なんかぼんやりしてる。どうも他のガーディアンになんかされたっぽい。

要領を得ないカイルからガーディアンたちが 6 つのリングを奪い取ろうとする。するとリングがカイルの指に嵌って、そしてなんだか良く判らないランタンの戦士に変身して次号へ続く、と。

ガンセットがぼんやりしてるのは "GREEN LANTERN" #1 のほうでシネストロをグリーンランタンとして復帰させたことに抗議したら他のガーディアンたちから主に頭部を中心に攻撃受けてたので、それだろね。カイルのコスチュームが初期バージョンに思えたので NEW DAWN 直後の過去話かと勝手に思ってたのだが、別にそんなことは無くて現在のタイムラインの物語らしい。

アレかなー。ガンセット以外のガーディアンズがまた何か悪いことを企み始めて、シネストロの復帰もその一環で、それへの対抗勢力として各色のリングの意志とかそんなものがカイルを選んで、ってそんな具合の展開なのかな。

こんな夢観ました

DIO と戦う。ザ・ワールドとか使うわけじゃないのだけど何故か DIO という夢設定だった。

自分はそこそこ人通りのある通りで DIO の追跡を受けている。こっちは良く判らんが正面から攻撃を受けたときに自分を挟んで背後にひとがいれば、こう、一時的にそのひとの精神に入り込んで? 攻撃を回避出来る能力がある。ぽい。

でも相手は DIO なのでやがて追いつめられる。そのときに「貴様の『能力』は! それこそが『弱点』なのだッ!」とかなんとかジョジョっぽい解説を始めるのだけど、その解説を互いに正面に座ってじっくりとやってた。お茶とお茶菓子も出てきた。

NO MUSIC, NO LIFE.

という訳でもないのだけど、IS11CA に 32GB の MicroSD カード挿して手持ちの mp3 を全部ぶっこんでみた。主な移動手段が単車とか自転車になってから iPod とか使う機会がほとんど無くなって、超久しぶりに 5G を動かしてみたらなんか画面に線が入ってたりしてそのまま廃棄したり、突発的に 980 円の安っすい DAP 買ってみたけどまともに動かなくて廃棄してみたりしてたのだけど(日記にはとくに書いてない。たぶん)、大量の音楽を持ち歩いていつでも気軽に聴けるこの感覚は久しぶり。

iPod の場合は iTunes とのコンビネーションが最強な訳で、とくに難しいこと考えなくても繋げば勝手に同期してくれる。Android 端末をそれと同じノリで使うことは出来ないか、あわよくば Wi-Fi とか付いてるんだから物理的に結線しなくても勝手に無線で同期とかしてくれないかしら、という希望を叶える手段はいろいろあって、doubleTwist とか Winamp とかいくつか試してみたのだけど、どうにも。主に日本語ファイル名が化けたり何故かエスケープされたり、濁点が分離したり。ファイル名は気にしなければそれだけなのだけど濁点の分離は ID タグにもばっちり反映されてるのでこれは困る。

それともうひとつ、同期させたファイルの保存場所を設定とか出来ないぽいのも気に入らない。いまのところ doubleTwist は MicroSD カード直下に「Music」というディレクトリを、Winamp は小文字で「music」というディレクトリを作ってそこに保存が強制らしい。これら音楽アプリに限った話じゃないのだけど、なんか Android アプリってそれぞれが好き勝手にディレクトリ作りすぎじゃないですか。設定ファイルは「Preferences」ディレクトリに、とかデータは「Application Data」とかそんな具合の名前のディレクトリに、とか事前に決めとく訳にはいかんかったんすか。ブラウザからファイルをダウンロードしたら保存場所も訊かれずに「download」ディレクトリ生成されたりするし。んでアプリが勝手に生成したディレクトリが、でも中は空のままで使ってる様子も無かったり(ひょっとしたら不可視属性のファイルとか居るのかも知らんが)、アンインストールしてもそのまま残されてたりするし。

俺はダウンロードしたり自分で作ったりしたファイルは一ヶ所で管理したいので「Documents」というディレクトリを作ってその下に必要ならサブディレクトリとか作って、「download」ディレクトリとかの中身は逐一手作業で移したりしてるのだけど、音楽同期系のアプリはそこら辺無視して「Music」ディレクトリとか作ってくれるのでキモチワルイ。MicroSD カード自体がホームディレクトリみたいなもんだと思えばその直下に「Music」ディレクトリとか置かれるのは自然な気もするが、だったら設定ファイルとかのユーザーが直接手を触れるもんでもないファイル類はどっかに一括してまとめといてくれんもんかなあ。

結局普通に IS11CA を Mac mini に USB ケーブルで繋いで外部メモリ転送モードにして、Finder から「Documents」ディレクトリ下に作った「Music」ディレクトリにドラッグ&ドロップ。んでいろいろとファイル同期系のソフトを探し歩いてる状態。OS X 用のしっくりくるソフトがなかなか見つからない。これを無線でやろうとすると IS11CA に SMB サーバーを入れてファイル共有出来るようにしてやらなならんのだが、どうもそれは root 権を取得する必要があるそうで面倒くさいのでやりたくない。逆に Android 用のファイル同期アプリを探して IS11CA の方から Mac mini の音楽ファイルをダウンロードして同期するようにすれば良いのかな。ちと探してみよう。まあ何にしろ特定の音楽系アプリに依存はしないので柔軟性はある。

再生もいくつか試したけどとりあえずは最初から入ってる「音楽」とゆーそのままな名前のアプリで良いかなと。やっぱり特定のディレクトリを指定とか無くて MicroSD カードに入ってる音楽ファイルを片っ端からライブラリに加えてくれるようなので着信音用の midi ファイルとかも一緒くたにされてしまうのが玉に瑕だが、この辺は他のアプリ使っても同様の様子なので諦めた。

ソフトウェアの面はこんなもんで、あとはハードウェア。3.5 ミリステレオミニプラグ端子が付いてるのでそこにヘッドホンを挿してやれば音楽は聴けるのだが、当然蓋がしてあって防水・防塵用のゴムパッキンが付いてる。充電の度に USB 端子の蓋を開け閉めすることには悟りを開いたが(千回以上開け閉めしても大丈夫な設計にはなってるらしい。1 日 1 回開け閉めしても 1,000 回に達するには 3 年ぐらい掛かる訳で、その頃にはたぶん機種変更してるだろ)、蓋を開けた状態でテーブルの上に安置してある状態と、上着のポケットとかに放り込んでガンガン歩いてる状態とではパッキンへのダメージも違うだろうし、そういう運用は避けたい。あと曲送りとかしようとするといちいち IS11CA 本体をポケットから出して電源ボタン押してロック解除して、って手順を踏んでタッチパネルを操作してやらなければならない。面倒だし、バッテリーにもやさしくない。ヘッドホンのケーブルの途中にリモコンが付いててそれで操作出来ると良いのだが、iPhone 用、とか Xperia 用、とかの専用品はあっても汎用品だとせいぜい音量調整が出来るぐらい。

で、Bleutooth レシーバーを買ってきてみた。ロジテックの LBT-AR120 というやつ。曲送りも音量調整も出来るし、マイクが付いてるので通話にも使える。ヘッドセットではなくレシーバーのみでヘッドホンは別途好きなものを繋げられるので、適当な 980 円ぐらいのを一緒に買ってきた。これがカナル型というやつで、最近安く売ってるのはなんかこのタイプばっかのようなのだけど好きになれない。そのうちインナーイヤー型のヘッドホンを改めて買おう。あとレシーバーには襟とかに留められるクリップが付いてるのだけど、これが無駄に強いうえに押さえる部分の反対側にちょうど電源ボタンがあるのでうまくつまんでやらないとこのボタンを押してしまう。襟に留めるのもいまいち具合がよろしくない。なのでインナーイヤーでネックストラップ型のヘッドホンを改めて買おう。ストラップ通す用の穴がレシーバー本体に付いてるし。

些細な問題はあるものの、この Bluetooth レシーバーというのは大変便利。まあ主な移動手段が単車と自転車って部分に変化は無いので使う機会はそうそう無いのだけど、レシーバーとヘッドホンを鞄とかに放り込んでふっと気が向いたり暇を潰す必要があるときに音楽聴けるのはまあ良い具合かな、と。

[Amazon]Logitec Bluetooth 携帯用レシーバ タフバッテリー LBT-MPAR120シリーズ

スイッチバッグ買った

[JPEG画像]

キャスター付きで且つショルダーストラップが付いてるのでソフトキャリーとしてもバックパックでも使える、オールラウンダーな旅用バッグ。旅行関連の本とか読んでると総合的におすすめ的なことが書いてあったので。

[JPEG画像]

背面。

[JPEG画像]

変形。

取り外し可のデイパック(約 10 リットル)込みで総容量 55 リットル。19,750 円。本体はサイズ的に機内持ち込みは出来ないのでデイパックのみを手荷物として持ち込んだり出来る、と。

カナダ旅行のときに買ったスーツケースがあるのだからわざわざ新調せんでもそれ使ったらええがん、とお思いの諸氏もおられるだろうけど、そこは自分もかなり悩んだ点。あのときは 4 泊ずっと 1 箇所のホテルでスーツケースは置きっぱなしだったから強度と容量最優先で良かったのだけど、今回は 1 ヶ月の間移動しまくりの予定なので、あれをずっとガラガラ転がしていく気にはなれなかった。スイッチバッグなら路面状況や体力に応じて転がしたり背負ったり出来る、と。カナダのときもどうしてもハードタイプのスーツケースでなきゃならんかったのかと言われるとそうでもないので、当時これを買っておいて今回も使いまわせれば一番良かったのだが。どうしようスーツケース。誰か使う? 1 泊 2,000 円ぐらいで貸すよ? >友人(金取るのか)

目立たないことこのうえないので適当にデコって空港とかで見つけやすいようにしておかなければ。あと防犯用に南京錠とかも。