冬言響 / 日記

アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。

RSS2.0

単車のバッテリー充電

ここ最近単車乗ってないので久しぶりに知多半島でもぐるっと回ってくるかー、と思って準備してエンジンかけようとしたのだけどなかなか掛からない。そのうちセルがキュルキュル回ってたのがギュイーンギュイーンって具合になってきた。バッテリーがヘタってるんだろうなあ、と。最近乗ってないし。

まず押しがけを試してる。でもうまくいかない。まあやったことないし。次に単車屋さんにヘルプ頼むことを考えてみるが、今日まで正月休みらしい。あとは救援ケーブルとか使って四輪車から電力分けて貰うぐらいかなー、ということで親のひとにケーブル持ってないか聞いてみたが、無さげとのこと。仕方ないので四輪車を借りてホームセンターに買いに行ってみる。単車屋さんはやってないけどホームセンターは開いてる。素敵。

で、行ってみたら救援ケーブルと一緒に充電器も置いてあった。ネットで調べたら救援ケーブル使うのはあくまで最終手段だとか書いてあったし、ちゃんと充電してやれるのならそっちのが良いのかなということでケーブル買うのはやめにして充電器の方を購入してみた。

[JPEG画像]

メルテックの SC650 というやつ。3,980 円だった。良く判んねえけど密閉型対応で急速充電と維持充電にも対応してるとかなんとか。

[JPEG画像]

帰宅して VTR のサービスマニュアル引っ張り出してきてまずバッテリーを外す。バッテリーを外すときは「ま」ず「マ」イナス、とういことでマイナス端子を外して、次にプラス端子を外す。あとはゴムバンドで固定されてるだけなのでそれも外して、バッテリーを引っ張り出す。

[JPEG画像]

ガムテープが貼られて上から「VTR」って書いてあった。単車屋さんで保管時のラベルにしてたんだと思。わざわざ剥がしたりはしなかったので型番とかまでは確認してないけど、古河電池というメーカーの製品だと思われ。

[JPEG画像]

充電器を繋ぐ。繋ぐときはプラス端子、次にマイナス端子。んで本体のセレクトダイヤルを「オートバイ」に合わせて、コンセントを繋ぐと充電開始。

[JPEG画像]

充電レベルがインジケーターで表示される。LED 4 段階と、あと「充電完了」インジケーターが別にある。繋いだ直後は「~25%」だったのが、数秒したら「~50%」になってた。

[JPEG画像]

1 時間ほどしたら「~75%」に。

[JPEG画像]

そこから「~90%」が灯くまではほんの 10 分ぐらい。

[JPEG画像]

んが、そのあと「充電完了」になるまでは 4 時間ほど掛かった。

なにはともあれ充電器から外す。最初にコンセントを抜く。んで「ま」ず「マ」イナス端子、次にプラス端子。単車のところに持っていって、一応端子をワイヤーブラシで軽く磨いて、接点復活剤も軽く吹いてみて、プラス端子、マイナス端子の順に繋ぐ。

スターターボタンを押したら、セルが元気よく周り、エンジンもばっちりかかった。やったー。

という訳で。購入からかれこれ 4 年半ほどで、これまでバッテリー関連のトラブルとか無かったのだけどそろそろ寿命が来てもおかしくない訳だし、まあしばらくは様子見。今月末にまた点検に持ってくし、そのときに軽く相談してみようか。交換てことになるとかなり無駄に金掛かりそうで嫌なのだけど。そうでなくても今回はたぶん前回棚上げにしたスプロケットだかチェンジペダルだかの辺りからオイルがにじんでる件を対処せなあかんだろうし。ううむ。

[Amazon]メルテック(meltec) 充電器 6.5A SC650: カー&バイク用品