冬言響 / 日記

アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。

RSS2.0

How to use chopsticks

皆さん箸は正しく持てますか。俺は事あるごとに正しく持てるようになろうと思い立って再確認するんだけどなかなか。特に薬指が。薬指が。

この「箸の正しい持ち方」というやつはちょっと検索すれば図解入りでなんぼでも出てくるのだけど、これって誰が決めたんかなあ、と。別に「正しい持ち方なんぞ他人に決めつけられるものではない。各人が一番使いやすいように持てば良い」とかそんな主張をするわけではなくてですね。ルールじゃなくてマナーの話なんで。「正しい持ち方」が決められてるのは良いのだけどどの程度権威があるのか。ざっと検索してみても「昔の人間は指摘されなくてもちゃんと正しく持ててた」とかそんなのばっかで。ある程度詳しそうなものとして

礼儀作法を定型化したのは室町幕府三代将軍足利義満であるので
その時に礼儀作法の調査及び定型化を委託された礼法家(小笠原家含む)
が定めたのではないかと考えられます
あくまで従来の作法を参考にしてまとめただけでありますので
箸の持ち方自体はそれより前から存在したと思われます
平安時代から室町時代まで長期間箸を使い
その中で一番使いやすい持ち方とされたのが現在の正しい箸の持ち方なのでしょう

という Y! 知恵袋での回答があったりするのだけど、室町時代とか些か古い。本当にその頃に制定されてずっと日本全国で共通したままでいられるのかと。概ね同じであっても例えば江戸時代末期ぐらいの時点で江戸と上方とかで多少細かい部分で差異が生じてて然るべきなんではないかと。薬指とか。

「昭和○年に誰それが『最近箸の持ち方が乱れてきたしヤバくね?』とか提言して文部省が制定して全国に交付しました」とか言われれば納得出来るんだなあ。別に納得出来んくても困らんけど。