冬言響 / 日記

アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。

RSS2.0

ちょっと面倒くさい時計を買った(CITIZEN AUTO DATER ROOKIE)

[JPEG画像]

ひょっとしたら俺のことを手頃な価格の機械式時計なら何でも視界に映る端から買ってると思ってるひとも居るかも知らんが、まあ最初のうちはそんな傾向も無いではなかったのだけど、最近は一応機能面での条件というのがあって、とりあえず日付表示機能は必須かなー、と。曜日もまああった方が良い。日付といっても何日かが判れば良くて、月とか年とかは要らない。ひとつの時計を毎日使うわけじゃなくて手持ちをなるべく均等にとっかえひっかえ使ってて、なので一度使った時計は次に使うまで何日か間が空くわけで、フルに巻いてあってもその間に当然止まってて、だから使う度に時刻から日付から調整するのだけど、月とか年とかまで合わせるのは面倒ぃ。

で。このシチズンオートデータールーキー。日付表示付きのシンプルな三針で、あらなかなかドレッシーでよろしいじゃないの、と Y! オークションのウォッチリストに放り込んだまましばらく様子を見てたのだけど、なかなか入札が無いまま繰り返し再出品されてて、だんだん即決価格が下がってきたので適当なところで落としてみた。もう少しねばればまだ下がったかも知らんけど。

機構的にはシチズンジェットという特徴的なローターを持った自動巻きで、詳しくは画像検索でもして貰えれば良いと思うのだけど、こう輪っこになったローターの内側が歯車になっててそれでぜんまいを巻き上げる形になってて、巻き上げ効率が良いとかなんとか。あとそれで巻き上げの音も特徴的。ジェット音かどうかは知らんが。自動巻き専用で手巻き機能は持ってない。

さて。なにが面倒くさいかというと。このテの三針+日付表示なアナログ時計というのはだいたい龍頭が 2 段階に引き出せるようになってて、1 段階だけ引き出した状態で回すと日付を、2 段階引き出して回すと時刻を調整出来る。のだけど、このオートデータールーキーは 1 段階だけしか引き出せず、だから日付を直接調整することは出来ない。ではどうするのか、日付を進めたいときは 1 日進めるごとに分針をぐるぐると 24 回まわさなくてはならないのか、というとさすがにそんなことはなくて、時針を 9 時から 12 時ぐらいの間を往復させることで日付を進める仕組みになっているそうな。時針往復式とかそんな呼び名が付いてたりする。そんな何時間ぶんも逆回転させるとか本当に大丈夫なのかと怖くなるのだが。

以前に買った FERO Feldman も同様に日付を直接進めることは出来なくて、そのうえ往復式ですらなく日付を例えば 3 日進めようとしたら時刻を 72 時間ぶん進めなければならないのだが、あれは龍頭がイイ感じの大きさで回しやすいので特にストレスにはならない。が、このオートデータールーキーは手巻き機能が付いてないからか、龍頭が非常に小っちゃくて正面からは見えないぐらい。死ヌほど回しにくい。毎日使ってて週イチぐらいの頻度で数分遅れてたり進んでたりするのを調整する、ぐらいの使い方だったら良いのだけど、俺のような一度使ったら次に使うのは数日後、今だったら一週間後ぐらい、てな使い方で毎回日付を調整するのはいささか面倒ぃ。

せめて龍頭がもっと大きくて回しやすかったらなあ。交換とか出来ないのかしら。ううむ。

なお見たとおり本体のみでバンドが無いので別途用意せなならん。ラグ幅測ったら 18 ミリで手持ちは無いので買ってこなければ。ホームセンターで 980 円のでも良いけど、どうせならちょっと良いヤツ用意したっても良いかなあ。

[JPEG画像]

追記ー。もともとオリエント スリースター用に買ってきてそのあとセイコー 5 に付け替えてた 20 ミリ幅の黒革バンドを鋏でカットしてやや無理やり気味に装着してみた。文字盤がシルバーでベゼルが金色なので革バンドは黒でよかろ。セイコー 5 は元のメタルバンドに戻した。

[JPEG画像]

でも D バックルはシルバーなので側面からベゼルとバックル同時に見るのは禁止で。D バックル金色のも売ってるけどわざわざまた Amazon.jp で注文するのもなあ。バンドに元から金色の尾錠も付いてたのでそれに戻すってのもテだが、D バックルのがとにかく便利なので出来れば使いたい。ううむ。