冬言響 / 日記

アメコミとか映画とか音楽とか猫とか単車とか自転車とか革とか銀とかジーンズとかブーツとか今日喰ったものとか。

RSS2.0

るぶんとぅ

AOD260 に Ubuntu を乗せてごろごろしながらネットしたりするのに使ってたのだけど、最近 Ubuntu の軽量版ディストリビューションなるものがいくつかあることを知ったのでそのうちのひとつの Lubuntu というのを入れてみた。

公式サイトから .iso イメージを落としてきて Ubuntu の「スタートアップ・ディスクの作成」からブータブル USB メモリを作成する。Windows で作業する場合は知らん。再起動してインストール。インストール中はなんか無線 LAN のアクセスポイントに繋げない(一覧には出るのだけどセキュリティがかかってないと認識されてるのか WEP キーが入力出来ない)以外はつつがなく完了。そのあとは無線 LAN もちゃんと繋がる。

Ubuntu のこと、というか Linux のことが未だによくわかってないので以下最初にやることを自分用覚書として。

Mozc のインストール。オープンソース版 Google 日本語入力。Synaptic パッケージマネージャで「ibus-mozc」を検索してチェック入れて「適用」。

python-appindcator というのをインストール。IBus のアイコンがシステムトレイに表示されなくて、良くはわからんがこれをインストールするとちゃんとなるそうなので。Synaptic パッケージマネージャで検索してチェックして適用。

Flash プラグインのインストール。Lubuntu は標準ブラウザとして Chromium が用意されてて、でも Flash プラグインが入ってなくてニコニコ動画とか観られなくて、そしてブラウザの指示に従ってダウンロード画面に行ってもなんかインストールされてるものとして認識されてる様子でにっちもさっちも行かなくて、調べたらやっぱり Synaptic パッケージマネージャから落とすと良いそうなので。「flashplugin-installer」で検索してチェックして適用。

DVD も観られるようにする。まず VLC メディアプレーヤーをインストール。「vlc」で検索して以下略。次に「ubuntu-restricted-extras」を検索して略。そのあと端末を起動して以下のコマンドラインを入力。

$ sudo /usr/share/doc/libdvdread4/install-css.sh

意味は良く知らない。

PHP とか MySQL とか。端末から以下を入力。

$ sudo apt-get install apache2 php5 php5-gd mysql-server php5-mysql phpmyadmin

とりあえずごろごろしながらネットとか出来るようになった。画面とかシンプルで動作も軽くて大変よろしいのではないでしょうか。Ubuntu には Ubuntu ソフトウェアセンターというのがあって Lubuntu もそれに対応するらしき Lubuntu Software Center というのが用意されてるのだけど、これがなんか検索ウィンドウに文字入力するとリアルタイムで探しに行ってるらしく一文字ごとにいちいち止まってくれるんだがどうしてくれようか。

Linux でのアプリケーションのインストールというのが実は未だに良く判ってなくて、ソフトウェアセンター使ったり端末から apt-get というコマンドを使ったり何種類かあるようだけどどう違うのかなとか、昔はソースコードを落としてきてまけまけいんすとーるって呪文唱えてたと思うのだけど最近はやんないのかなとか。Android の Google Play ですっかりぬるま湯に浸かってるのでソフトウェアセンター的なもので全部済むならそれが一番楽なのかなって感じなのだけど。

まあおいおい覚えていこう(Linux の話する度に毎回そんなこと言ってる気もする)。

追記。つまるところアレか。Synaptic パッケージマネージャというのは apt コマンドの GUI 環境であって、やってることはどっちも同じと。ソフトウェアセンターはジャンル分けとかいろいろしてあるけどこれも最終的には同じようなもんだと。そんなところだろきっと。そう解釈するぞ。

いろいろと Synaptic パッケージマネージャからアレをインストールして端末からこれをしてってやったけど、全部ひとまとめに

$ sudo apt-get install ibus-mozc python-appindcator flashplugin-installer vlc ubuntu-restricted-extras apache2 php5 php5-gd mysql-server php5-mysql phpmyadmin

ってやっても同じなのかなどうなんだろ。いずれ試してみよう。